プログラミング

フレンドリィショップ編 開店準備 PHPポケモン 75
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
フレンドリィショップ編 開店準備 PHPポケモン 75

アイテム(どうぐ) PHPポケモンもバトル機能が一通り揃ってきたので、新機能として「アイテム」の実装に取り掛かります。 アイテムにも色々ありますが、技やポケモンのクラス同様に、初代で登場したアイテムから順番に取り揃えていきましょう。   キズぐすりの実装 ポケモンのどうぐ、一番手は「キズぐすり」...

へんしん編 PHPポケモン 74
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
へんしん編 PHPポケモン 74

へんしんとは 今回はサムネイルに合わせて、特別技の1つ「へんしん」を実装します。  へんしん https://wiki.ポケモン.com/wiki/へんしん   へんしんを使うことで、相手ポケモンをコピーすることができますが、その全てをコピーするわけではありません。コピーできる項目とそうでない項目は以下の通りで...

ネコにこばん編 PHPポケモン73
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ネコにこばん編 PHPポケモン73

ネコにこばんとは 初代ポケモンでは、基本的にトレーナーとのバトルでしかお金を増やすことができず、もし手持ち金が0円の状態で金が必要なイベントが発生すると詰んでしまうという隠された落とし穴がありました。 ですが、初代でも唯一トレーナー意外からお金を得る方法があります。それが「ネコにこばん」という...

プレイヤー情報作成編 PHPポケモン72
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
プレイヤー情報作成編 PHPポケモン72

プレイヤー情報の作成 少し前よりプレイヤーをホーム画面に表示させるようにしましたが、ただイメージとして配置しただけでプレイヤー情報自体は設定していませんでした。なので、今回はプレイヤーとして持たせる必要のある情報を作成していきましょう。   クラスの作成 初代ポケモンではプレイヤー情報として閲...

config実装編(ドット記法・多次元配列) PHPポケモン 71
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
config実装編(ドット記法・多次元配列) PHPポケモン 71

configファイルの作成 プログラミングでは設定値というものを使うことが良くあります。量が多い場合はデータベースへ格納して管理する場合も多いですが、わざわざテーブルを用意してまで格納するほどのものでなければ、ファイルに配列として定義してアクセスできる方が便利です。フレームワークではこれらをconfigフ...

バトルステータス可視化編 PHPポケモン 70
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
バトルステータス可視化編 PHPポケモン 70

バトルステータスの可視化 現在のポケモンでは、バトルステータスの現状を可視化できるようになっており、どれぐらいのランク補正がかかっているか、フィールドがどういう状態になっているかがわかるようになっています。 初代、第2世代等では確認できなかった内容ではありますが、システムとしては便利な要素でも...

ゆびをふる編 PHPポケモン 69
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ゆびをふる編 PHPポケモン 69

ゆびをふるとは 今回PHPポケモンで実装する技は「ゆびをふる」です。  ゆびをふる(ポケモンwiki) https://wiki.ポケモン.com/wiki/ゆびをふる   「ゆびをふる大会」というゆびをふるのみを使った大会なども開催されているということもあり、ポケモンの技の中でも初代から長く愛されてきた1つです。で...

オウムがえし編 PHPポケモン 68
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
オウムがえし編 PHPポケモン 68

オウムがえしとは 今回は久々に新しい技を実装します。それが「オウムがえし」です。 オウムがえし(ポケモンwiki) https://wiki.ポケモン.com/wiki/オウムがえし   初代で登場した技であり、序盤に登場するポッポやオニスズメがレベルアップで覚える技の1つです。最新世代ではオウムがえしという技は実...

バトル状態のクラス化編 PHPポケモン 67
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
バトル状態のクラス化編 PHPポケモン 67

バトルの状態 PHPポケモンでも様々な技を再現してきましたが、まだまだ未実装のものはたくさんあります。そのほとんどがイレギュラー処理の必要なものだったりします。 それらをしっかりと解決していくためにも、今回は「バトル状態」をひとまとめに管理できるようにシステムの見直しを行います。   ひとまとめに...

ビジュアル作り込み編(序) PHPポケモン66
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ビジュアル作り込み編(序) PHPポケモン66

ビジュアルの作り込み 最近は内部の作り込みが多かったので、今回のPHPポケモンでは見た目を少しだけ作り込んでいきます。とはいっても、機能自体がそこまで揃っていないため、あくまで仮の見た目となります。 ある程度見た目が整っていると、プレイする側のモチベーションや楽しみも増えると思ったので、こちらは並...

進化直後の技習得編 PHPポケモン 65
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
進化直後の技習得編 PHPポケモン 65

進化直後の技習得 パーティー機能を導入に合わせて、至る場所を修正することになり、合わせて未実装だった機能を導入していきます。 見た目にはわからない部分や、とある条件が重ならなければ起こらない部分の作り込みが多いため、プレイユーザー目線からすると少し面白みが無いかも知れません。 ですが、そういっ...

パーティー実装編 戦闘に参加するポケモン PHPポケモン64
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
パーティー実装編 戦闘に参加するポケモン PHPポケモン64

先頭のポケモンを選出 前回パーティーのプロパティを準備して、複数(6匹)のポケモンを持ち歩けるようにすることを想定しました。 今回は、そこからバトル画面への連動をさせる部分までを作り込んでいきましょう。   複数のポケモンを所有している場合、戦闘が始まって繰り出されるのは「ひんし状態を除く一番上...

注目の記事

パーティーの並び替え編 PHPポケモン 82
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
パーティーの並び替え編 PHPポケモン 82

パーティーの並び替え ポケモンをバトルに選出する際に欠かせないのが「パーティーの並び替え」です。パーティーの先頭(ひんし状態でない)がポケモンでは自動的に選択されるため、戦闘前に並び替えをしておく必要があります。 ゲーム上では簡単に見える処理ですが、これがPHPで行うとなれば少し厄介な問題が出てき...

熟練者ほど実践するプログラミングが上達する3つの法則
プログラミング
PHP
熟練者ほど実践するプログラミングが上達する3つの法則

  「なかなかプログラミングが上達しない・・・」 「やったことはあるけど覚えられない」   プログラミングを習得しても、勉強と一緒で使っていなければ忘れてしまいます。また、どんどん上達する人や、長い間プログラミングの技術で生計を立てているような熟練者は、日頃からの取り組み方自体が違ってい...

動画編集に役立つ基本的な考え方【Adobe AfterEffects】
動画編集
Adobe,AfterEffects,PremierePro,YouTube
動画編集に役立つ基本的な考え方【Adobe AfterEffects】

  YouTubeの人気に合わせて、動画編集の需要も高まってきましたが、その大変さから挫折してしまう人も続出しています。 動画編集は奥が深く、技術的な部分に関してはプロのクリエイターであっても自分がよく使うような一部しか把握していないのが普通であり、調べても該当する情報が出てきにくいということもあ...

仕事用PCは2年で買い替えろ!その理由とは?
フリーランス
MacBook
仕事用PCは2年で買い替えろ!その理由とは?

  「あなたはパソコンをどのタイミングで買い替えますか?」   私は先日、2015年モデルのMacbookPro15インチから最新モデルのMacbookPro13インチに買い替えました。その理由は、メモリが32GBになったことや、15インチが持ち運びという点で見れば向いていないと判断したということ、そこそこの年数が経...

プログラミングとは?現役システムエンジニアが教える裏事情
プログラミング
システムエンジニア,プログラマー
プログラミングとは?現役システムエンジニアが教える裏事情

  プログラミングってよくわからない? 実際に何をやっているの?   最近注目されているSE(システムエンジニア)やPG(プログラマー)という職業ですが、「そもそもプログラミングとは?」といった疑問を抱えている方も多いですね。 今回は、そういった方へ向けて「プログラミングの基礎知識と裏事情」...

PHPポケモン「野生ポケモン遭遇編」18
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「野生ポケモン遭遇編」18

  PHPポケモンが第18回にしていよいよバトルの第一歩、野生ポケモンとの遭遇編に突入です。 新しいコントローラーの作成と、バトル画面の作成、そしてポケモンデータの受け渡しなどを中心にご紹介します。   バトル画面の実装  ポケモンのゲームでも、野生ポケモンが現れるとバトル画面へ移管し...

わざマシン編 忘れさせる技の選択 PHPポケモン106
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
わざマシン編 忘れさせる技の選択 PHPポケモン106

忘れさせる技の選択 わざマシンによる技習得処理を作成しましたが、既に覚えている技が4つあると、モーダルが表示されて選択をしても習得することができません。これは、技習得用のサービスがホーム画面には用意されていないからです。 なので今回は、わざマシンを使った際の技の入れ替え処理を実装していきましょう...

PHPポケモン「バトルシステム編〜HP計算〜」26
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「バトルシステム編〜HP計算〜」26

HP計算 これまでに実装したダメージ計算ですが、計算はできていてもお互いに相手ポケモンのHPを削ることはできませんでした。なので、今回は実際のバトルのように、HPに対してダメージを与えるという仕組みを作成していきます。   残りHP ここで必要になるのが「残りHP」という概念です。今までステータス上のHP...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力