デザイン Facebook,Instagram,Twitter,YouTuber,サムネイル,ブロガー YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは サムネイルって本当に重要? ブログの場合はフリー画像でもいいんじゃない? そう考えている人はいませんか? 残念ですが、それは大きな間違いです。サムネイルを作り込むことは非常に重要であり、集客ポイントを拡大させるのはもちろん、ブランディングにもつながるのです。 今回は「知る人ぞ...
マーケティング Facebook,Instagram,Twitter,ブロガー,ブログ 今からできる!ブログのアクセスを爆UPさせる3大SNS活用法 ブログを収益化させたいけど、なかなかアクセス数が増えない 記事の質は高いのに、その良さをどうやって伝えれば良いかわからない SEO対策をする上でも、収益化するためにも記事のクオリティは重要です。 しかし、せっかく良い記事を書いていても、そのブログや記事の存在を伝えることができなけれ...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン かなしばり編 PHPポケモン 95 かなしばりとは 最近は技のアップデートをおろそかにしていたので、久々の追加実装です。へんしんという再現が面倒な技は乗り越えましたが、他の技も仕様がややこしいため、覚えるポケモンが用意できたタイミングに基本的に増やしていきたいのですが、バトルシステムを作り上げていく関係上、どうしても見逃せない部...
イベント 三宮,朝活,神戸 「発想と企画を量産する」第3回 朝活のまとめ 第3回朝活を実施しました。 この記事では、その中で取り上げられた内容について具体的な考え方や内容をまとめていますので、ぜひ興味を持たれた方は次回朝活へお越しください。 今回の朝活のサブタイトルは「発想と企画を量産する」になります。 「話のネタが無い」は禁物 ブログで...
プログラミング amazon,AWS,Honeycode,NoCode,プログラミング学習 ノーコード開発で将来プログラミングは不要?我々は何を学ぶべきなのか 近年、プログラミングの需要は増え勢いを増していますが、それ以上にノーコードというソースコードを打たなくでもアプリ開発ができるというソフトウェアやプラットフォームが普及してきました。 これにより一部の期待感とは別に、プログラマーという職業は今後不要になるのではないかと危機感を抱く人が出て...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン(α)第1回目の大型アプデ 第1回目 大型アップデートについて 本日、PHPポケモンの大型アップデートをしました。 今回のアップデートには全体的なデザインチェンジが含まれているため、今まで遊んでくれていた人も、新鮮な気持ちで初められることができるはずです。 デザインについては、PHPを使った開発をしている人からすれば馴...
デザイン YouTube,サムネイル,バナー 【Youも明日からデザイナー】デザインセンスを磨くコツ3つ デザイナーにセンスは必要か? この問いに、私は必ず「必要ない」と答えます。確かに、センスを磨くことは大切ですが、それがあたかも才能のように表現するのは間違っていると思っているからです。 デザインは誰にでもできます。そしてオリジナリティは各自が必ず持っています。だからこそ、なりたい...
プログラミング PHP 熟練者ほど実践するプログラミングが上達する3つの法則 「なかなかプログラミングが上達しない・・・」 「やったことはあるけど覚えられない」 プログラミングを習得しても、勉強と一緒で使っていなければ忘れてしまいます。また、どんどん上達する人や、長い間プログラミングの技術で生計を立てているような熟練者は、日頃からの取り組み方自体が違ってい...
デザイン UCC デザインとブランディングが生み出す本当の価値とは 商品やHPなど様々なところで価値を提供している「デザイン」ですが、それがもつ本当の意味や価値というものは意外と知られていません。 一般的にはイメージを作る・伝えるということで要求されるものですが、突き詰めた先には人間の深層心理に働きかけるブランディングという要素が潜んでいるのです。 今...
SEO対策 Twitter SNSだけじゃダメ!PV数アップのためにSEO対策する理由とは 「SNSで集客しているけど中々伸びなくなってきた」 「たまにPV数がアップするけど安定しない」 「本当に月何十万も稼げるぐらいPVは伸びるの?」 PV数を稼ぐためにSNSを駆使したり、中には広告を使って集客しているサイトもあるでしょう。ですが、それだけでは疲弊しながらユーザーを獲得しているに...