プログラミング ESLint,JavaScript,jQuery,Toastr 【JavaScript】ESLint下でToastr(グローバル変数)を使用する方法 ESLintはシステム全体で見れば便利なツールと言えますが、ライブラリなどを読み込む際に通常紹介されているような方法では使えなかったり、慣れていない人からするとどうしても躓くポイントが多くなるのも事実です。 ですが使いこなせるようになれば、開発がスムーズになることはもちろん、保守性やコードの...
プログラミング JavaScript,PHP,PHPポケモン,ポケモン Toastr(トースト)活用編 PHPポケモン 100 記念すべき第100回目です! 色々考えましたが、100回目だからと言って特別な内容ではなく、いつもの流れの延長での開発進行となります。ご了承ください。 今回は、何人かのプレイユーザーの声も参考にしながら、ユーザビリティをあげるための機能追加を進めていきます。 Toastr(トースト)と...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン フレンドリィショップ編 アイテムの販売 PHPポケモン 76 リュックの作成 前回はフレンドリィショップへ商品を並べ、計算機を作成するところまで作成しました。ですが、商品が購入できたとしても、それを保管しておくためのスペースがなければ意味がありません。 なので、プレイヤー情報に対してアイテムを格納できるように機能拡張をしましょう。 プレイヤークラス(/C...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン ビジュアル作り込み編(序) PHPポケモン66 ビジュアルの作り込み 最近は内部の作り込みが多かったので、今回のPHPポケモンでは見た目を少しだけ作り込んでいきます。とはいっても、機能自体がそこまで揃っていないため、あくまで仮の見た目となります。 ある程度見た目が整っていると、プレイする側のモチベーションや楽しみも増えると思ったので、こちらは並...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「わざ編〜チャージ技の実装〜」34 チャージ技とは ポケモンの技は数多く存在していて、その中でも特別な処理が必要なものがいくつかあります。その1つが「チャージ技」です。 ※チャージ技とはポケモン上で用いられている用語ではありません 現在実装している初代御三家+ピカチュウの初代レベルアップ技の中では以下の2つがあります。 ロ...
フリーランス フリーランス,独立,起業 フリーランスの仕事の取り方教えます!この3つを押さえておけばOKです【企業も応用可】 仕事ってどうやってとればいいの? 独立したい、起業したいと考えている人の多くが、仕事はどうやってとればいいのかと悩んで足踏みしています。 実は、基本的な3つのポイントさえ知っていれば、継続して仕事を受注することは簡単です。 今回は自分が実際にやっていることを例に「フリーランスなら...
フリーランス MacBook 仕事用PCは2年で買い替えろ!その理由とは? 「あなたはパソコンをどのタイミングで買い替えますか?」 私は先日、2015年モデルのMacbookPro15インチから最新モデルのMacbookPro13インチに買い替えました。その理由は、メモリが32GBになったことや、15インチが持ち運びという点で見れば向いていないと判断したということ、そこそこの年数が経...
フリーランス フリーランス,営業 フリーランスが打ち合わせで押さえておきたい3つのポイント【収入アップします】 フリーランスになれば、デザイナーやプログラマーといった制作をメインとする仕事の人でもクライアントと打ち合わせをしなければいけません。 特に独立や起業前のキャリアとして営業職に縁がなかった人からすれば、打ち合わせが苦手な人は多いはずです。 今回は、そういった営業ベタでやり方が分からない...
SEO対策 atom,feedly,rss,WebSub,WordPress,xml,フィード ブログ運営者のための「よくわかるSEO対策」フィード編 アメブロやFC2など優れたブログサービスが存在している中、好きなデザイン、こだわった機能を求めてWordPressを選択される方も多いですね。 また、コーポレートサイトにWordPressを用いる方もいるでしょう。ただしSEO対策がしっかりとされていなければ、提供されているサービスに太刀打ちできません。 もちろん...