プログラミング

PHPポケモン(α)第1回目の大型アプデ

PHP PHPポケモン ポケモン
PHPポケモン(α)第1回目の大型アプデ

第1回目 大型アップデートについて

本日、PHPポケモンの大型アップデートをしました。

今回のアップデートには全体的なデザインチェンジが含まれているため、今まで遊んでくれていた人も、新鮮な気持ちで初められることができるはずです。

 

デザインについては、PHPを使った開発をしている人からすれば馴染み深いものになっているはずです。

それでは、今回の大型アップデートの内容について、大きく変更があったものを中心にいくつかご紹介します。

 

アイテム機能の実装

記事内でも紹介していましたが、アイテム機能の実装分を本番環境へ反映させました。現在アイテム数は限られていますが、今後様々な種類のものを追加していく予定です。

 

回復アイテム

バトルでは欠かせない回復アイテム「キズぐすり」が、ホーム画面、バトル画面どちらでも使用できるようになりました。今まで戦いで苦戦していた方は、ぜひアイテムを駆使して戦いを楽しんでください。

バトル中におけるキズぐすりの使用は、戦闘中のポケモン・控えのポケモン問わずに使用することが可能です。ただし、原作同様にアイテムを使うことで1ターン消費するため、状況に応じて使用するようにしましょう。

 

モンスターボール

多くの方が待ち望んでいた、モンスターボールが実装されました。「ポケモンを捕まえる」については後述しますが、こちらもキズぐすりと同様に消費型のアイテムになっておりますので、乱用には注意してください。

使用するボールアニメーションでは、ボールの種類に合わせた画像が割り当てられていますが、捕まえた後は全て「モンスターボール」として認識されます。

 

パーティーシステムの解禁

今回のアップデートのメインとなるのが「パーティーシステム」です。今までは1匹のポケモンしか連れていくことが出来ず、最初に選んだポケモンがパートナーとして固定されていましたが、複数匹所有できるようになったため、いろんなポケモンを使って遊ぶことができます。

  

ポケモンを捕まえる

フレンドリィショップで販売中のモンスターボールを使用することで、野生のポケモンを捕まえることができます。モンスターボールは最初に5つ配布していますので、まずはそれを使ってぜひバトルを楽しんでください。

また、ポケモンを捕まえるには相手のHPや状態異常、捕捉率が関係しています。そのため、レアリティの高いポケモンは捕まえにくくなっています。

現在、手持ちのポケモンを増やす方法は、最初の1匹を除いて捕まえるしかありません。なので、気になるポケモンに遭遇した際はゲットしましょう。

 

交代による協力バトル

手持ちポケモンが増えると、戦闘中にポケモンの交代が可能です。もし戦闘中のポケモンが倒れそうになれば、元気なポケモンと交代して戦うという選択肢をとってみるのが良いでしょう。

ただし、現在経験値システムはフィニッシャーに全振りするという仕様になっています。そのため、高レベルのポケモンを低レベルのポケモンが倒すことが非常に困難です。

無理なバトルは避けて、地道に経験値を稼いで育ててあげてください。

 

フィールドシステムの実装

草むらに入ると、全出現ポケモンの中からランダム選出されていましたが、今回のアップデートにより行き先を選べるようになりました。場所によって出現するポケモンが異なるので、ぜひ新たな出会いを求めていろんな場所へ行ってみてください。

 

レベルに合わせたポケモンの出現

トレーナーレベルに合わせて、行き先が選択できるようになっています。新しい場所に行けるようになった直後は、そこで出会えるポケモンのレベルが高すぎて戦いでは苦戦を強いられることが多いでしょう。

出てくるポケモンのレベルを考慮しながら、新たなフィールドへ進出するようにしてください。

また、現在プレイヤーレベルの挙げ方は記事内でも紹介していません。ポケモンを育てたり、多くのポケモンを使えることで上がっていくとだけお伝えしておきます。現段階ではそこまで複雑な機能は導入していませんので、注意深くレベルの上がるタイミングを観察していれば、きっとすぐにわかるでしょう。

  

ポケモン預かりシステムの設置

もし手持ちポケモンが6匹になれば、ポケモンを捕まえた際にボックスへ転送されます。ポケモン預かりシステムでは最大10ボックスまでが追加できるため、手持ちと合わせて現段階では306匹のポケモンを仲間にすることができます。

※もし307匹目を捕まえた場合に限って11ボックス目が追加されます。それ以降は30匹単位で新しくボックスが増えていく仕様です。

ポケモン預かりボックスはポケモンセンターに設置されてます。なので、ぜひ新しくポケモンを捕まえた際には立ち寄ってみてください。

 

ポケモン図鑑の導入

捕まえたポケモン、出会ったポケモンを記録するためのポケモン図鑑が導入されました。現段階実装されているポケモンの数は限られていますが、ぜひ多くのポケモンに出会い、仲間にしてみてください。

ポケモンの発見報告は、フィールド情報より通知していますので、見たことが無いポケモンの情報が出た際には探しに出てみてください。

ポケモンは、意外なところにいるかもしれませんよ。

  

今後の方針について

PHPポケモンも第1回(ピカチュウから学ぶオブジェクト指向)からここまで派生するとは思っていませんでした。

ですが、PHPという言語を使ってもある程度ゲームを再現できるということがわかったり、言語にはやはり向き不向きがあるという発見もありました。

 

今後も継続して更新を続けていく予定なので、開発方針を簡単に定めておこうと思います。

 

ベータ版(β)について

バージョンには対して意味がありませんが、現在は開発初期段階ということでα版としています。これを、次のβ版へアップさせるための基準線として考えているのが「セーブ機能」です。

セッションを使った管理では、どうしても限界があり、アップデートの度にデータを初期化してプレイデータを抹消する必要があります。

これを解決、より本格的なゲームになるようにセーブ機能を実装こそが現段階からの最初のハードルになると考えています。

ただし、今までと同様にDBを使ってデータを保存するかどうかは検討中です。

  

ガンマ版(γ)について

トレーナーシステムなど、ゲームの機能としては足りないものが多い現状ですが、現段階での開発状況からみて、ほとんどの機能が実装が可能だということがわかりました。

ただ、プレイヤーの歩行・マップ移動という点においてはシステム全体の構成を見直す必要があるかも知れないと考えています。これの実現が、おそらくγ版の基準ラインであり、ほぼゲームとしての完成形となる予定です。

JavaScriptcanvasを使ってRPGのような演出を再現する方法はありますが、あくまでPHPポケモンということもあり、あまりJavaScriptがメインの開発は避けたいというのが本心です。

ただ、技の演出などにおいてはどうしてもこれらの力を借りる必要があるため、できるだけJavaScriptはフロントの演出のみとして、処理そのものは今まで通りPHPをメインに仕上げて行く

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

まだまだテスト不十分な箇所があり、予期せぬ挙動が発生する可能性もあるので、もし気づいたことがあればお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。

 

それではPHPポケモンの世界へレッツゴー!

 

注目の記事

【PHP】可変長引数とは「点(ドット)3つ」 多次元連想配列の検索
プログラミング
PHP
【PHP】可変長引数とは「点(ドット)3つ」 多次元連想配列の検索

可変長引数とは  引数の数が決まっていない、状況に応じて複数の引数を指定したいときに、関数の引数で指定する点(ドット)3つのことです。PHP5.6以降で使用することができます。  PHPマニュアル 可変長引数リスト https://www.php.net/manual/ja/functions.arguments.php#functions.variable-arg-list ...

わざマシン編 習得 PHPポケモン105
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
わざマシン編 習得 PHPポケモン105

わざマシンによる技習得 前回、わざマシンのアイテムクラスを作成したので、今回は実際に使用するまでの処理を作成していきます。 まずは、アイテムクラスに使用時の処理(effectsメソッド)を増設しましょう。   わざマシン01(/Classes/Item/ItemTM01.php) <?php require_once(root_path('Classes').'...

フリーランスの仕事の取り方教えます!この3つを押さえておけばOKです【企業も応用可】
フリーランス
フリーランス,独立,起業
フリーランスの仕事の取り方教えます!この3つを押さえておけばOKです【企業も応用可】

  仕事ってどうやってとればいいの?   独立したい、起業したいと考えている人の多くが、仕事はどうやってとればいいのかと悩んで足踏みしています。 実は、基本的な3つのポイントさえ知っていれば、継続して仕事を受注することは簡単です。 今回は自分が実際にやっていることを例に「フリーランスなら...

PHPポケモン「バトルシステム実装編〜ランク補正〜」22
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「バトルシステム実装編〜ランク補正〜」22

ランク補正とは  ポケモンでは通常ステータスとは違い、バトル中にのみ変化するステータスが存在します。初代仕様であれば、「なきごえ」や「かたくなる」といった変化技により「こうげき」や「ぼうぎょ」の強化や弱体化をさせるものです。これはバトル中であれば引き継がれるものですが、交代やバトルが終了すればリ...

PHPポケモン「2進化ポケモン実装編」8
プログラミング
PHP,PHPポケモン,プログラミング学習,ポケモン
PHPポケモン「2進化ポケモン実装編」8

  記念すべき?第8回目で遂にタイトル変更です。 (旧)ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 (新) PHPポケモン   機能増設によりオブジェクト指向云々より、PHP学習がメインになったので泣く泣く変更です。(今の所)順調に続いているのも、多くの方?が見てくれているおかげです。感謝感激雨ア...

【Laravel】1対1リレーションをわかりやすく解説(hasOne)
プログラミング
Laravel,PHP
【Laravel】1対1リレーションをわかりやすく解説(hasOne)

  Laravelの1対1リレーションのhasOneについて、公式マニュアルでは専用単語ばかりでどうしてもわかりにくいと感じてしまっている方へ向けて、わかりやすく解説しました。 ※例で紹介しているコードについては、一部英語を日本語表記で使用している部分もありますので、コピペで使用する方は必要に応じて置...

レポート(試験)編 PHPポケモン 94
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
レポート(試験)編 PHPポケモン 94

今回の内容は、あくまで試験的なものとなります。実際にそのままの仕組みで導入するかは未定です。 ※セーブ機能の実装自体は予定しております   また、今回はセーブするための仕組みの部分にのみにフォーカスを当てています。非公開ディレクトリやパーミッション等による最低限の対応は施していますが、試験的にア...

SEOで強いURLとは?安易に決めると危険だった!「よく分かるSEO対策」パーマリンク編
SEO対策
WordPress,ブログ
SEOで強いURLとは?安易に決めると危険だった!「よく分かるSEO対策」パーマリンク編

  パーマリンクの設定ってSEO対策に関係あるの?   意外と気になっているポイントではないでしょうか。実は、URLとSEO対策には全くの無関係ではなく、安易に決めてしまうとせっかく積み上げた資産的価値を台無しにしてしまうかも知れない危険なポイントでもあるのです。   今回は、ブログの収益化を目指...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力