デザイン

YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは

Facebook Instagram Twitter YouTuber サムネイル ブロガー
YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは

 

サムネイルって本当に重要?

ブログの場合はフリー画像でもいいんじゃない?

 

そう考えている人はいませんか?

残念ですが、それは大きな間違いですサムネイルを作り込むことは非常に重要であり、集客ポイントを拡大させるのはもちろん、ブランディングにもつながるのです。

 

今回は「知る人ぞ知るサムネイルの重要性」について、人気YouTuberや人気ブロガーたちが実は意識している隠れたポイントや、通常ではなり得ない集客ポイントについてをご紹介します。

 

 

人気YouTuberに共通する法則

 

サムネイルの重要性は、YouTuberの人ならよく解っているのではないでしょうか。

関連動画や検索結果で表示され、他の動画よりも目立ち見られるサムネイルを作るために、多くの人が日々試行錯誤しています。

どんなキャッチフレーズが良いかインパクトある写真はどんなものかなど、多くの動画でも紹介されていますし、検索結果を見れば大いに参考になります。

 

ですが人気な人ほどそういった小細工以外に共通して行っている部分があります。それがブランディングです。

 

 

ブランディング

 

例えば、赤ラベルのペットボトルに黒い液体が入っていると、大半の人がコカ・コーラを思い浮かべます。

このように、少ない情報でも商品をイメージさせるということができれば、認知度は高まり対象の興味を向かせることができるようになります。

人気YouTuberの多くが、このブランディングを意識したサムネイルづくりをすることで、自然とユーザーのクリックを誘導したり、認知度を高めるための仕掛けをしているのです。

 

 

キャラクター

 

顔出しをしているYouTuberであれば、その人がサムネイルに写っているだけで十分なブランディングです。

ですが、ただ写っているだけでは覚えられにくいので、髪色を奇抜にしたり、決まった服装で出たり、キャラクターを用いたりと、より印象に残りやすく他の人との差別化をしています。

 

もし顔出しをせず、面白い動画やアニメーションを配信している場合は、自作のキャラクターやアイテムなどを用いて、そのチャンネルのブランド化をしています。

 

 

イメージカラー

 

キャラクターだけでブランディングを成立させるのは、現在飽和状態にあるYouTubeでは中々厳しいものがあります。なので、イメージカラーを取り入れるようにすると、尚ブランディングを強化することができます。

 

常に青いアイテムを身に付けるようにしたり、白黒で統一させたりすることでも十分ブランディングになります。

他の人と被っていない色の組み合わせを探すのも大切ですが、徹底して押し通していくというのが最も重要なことです。

 

 

他にも、常に背景に映り込むものを決めてみたり、アングルにこだわってみたり、共通したフレームを使ってみるというのも、ブランディングという点においては十分効果的です。

大切なことは、作った動画のサムネイルを並べたとき「同じ人の動画」だということがわかるということです。そして、関連動画に表示されたときに、作成者を見ずとも「〇〇のアップした動画だな」と思ってもらわなければいけません

 

人気YouTuberとして活躍する人ほど、こういった部分をこだわって徹底的に貫いているのです。

 

TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】 TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】

  Twitter(ツイッター)をブログや商品、イベントの宣伝目的で使用している人は多いです。そして、そのためのマーケティング方法や戦略は数多く練られています。 今回は、その中でもYouTubeの告知をするために特化させた内容をまとめました。   一般的な方法と、プログラミングの知識(HTMLやJavascript等)があ...

 

 

知る人ぞ知るサムネイルの力

 

YouTubeであれば検索結果の一覧にサムネイルが表示されますが、ブログの場合はどうでしょうか?

GoogleYahooで検索しても、ブログのサムネイルは表示されないので、そこまで強い影響が無いように感じますね。

 

ですが、ブログではサムネイルにこだわることで、YouTubeという市場以上に他の人と差別化することができるのです。

 

 

集客ポイントが増える

 

最大のポイントは、集客ポイントを増やすことができるということです。

SNSと連携した際にURLを宣伝することができるので、サムネイルはその補助として使われること基本です。ですが、画像がなければ集客ができないような市場に対しては、サムネイルを作り込んでいなければ参入すらできません

 

 

Instagram

その中でも代表的なものがInstagramです。※投稿にURLを貼ることができないので、集客するにはプロフィールに貼り付けたURLから飛んで来てもらう必要があります。

※URLがリンクではなくテキストとして認識されてしまいます

ここでもしサムネイルを作り込んでいれば投稿することでユーザーを惹きつけることができるため、URLを投稿に貼り付けずとも十分に集客することが可能です。

 

ファッションやアクセサリーなど、商品を売るという点ではマーケティングの一つとして用いられていますが、ブログでもサムネイルが作り込まれていれば十分効果を発揮します。

そしてYouTubeの場合でも、サムネイルを作り込んでいれば、Instagramを使って動画の告知も十分可能です。

 

 

セールス文のかさ増し

 

サムネイルを作り込めば、通常の告知に対してさらにブーストをかけることができます。それがセールス文のかさ増しです。

ほとんどのSNSでは文字数制限があります。文字数が多くても、表示される部分が限られているといったことは多いため、ユーザーの視界に飛び込むことができるサムネイルを作り込んでいれば、多くの場面で優位に立てるのです。

 

 

Twitter

 

Twitterのように文字数上限が少ないようなツールであれば、色んなキーワードを盛り込みたくても、なかなか上手くいきません

ですが画像にキャッチフレーズを入れて、使用しなかったキーワードは投稿文に含めることで、多くのキーワードをユーザーに対して提示することができます

但し画像内の文言は検索対象にならないため、どういった使い分けをするか注意が必要です。

 

 

Facebook

 

Facebookのように文字数制限が厳しくないようなツールでも、サムネイルを活用することで大きな効果を発揮してくれます。

 

 

上画像のように、投稿すればその全文が表示されるわけではありません

これは、ユーザーの興味を惹かせるために使える文量が決まっているということです。

サムネイルを用いればその制限を超えることができ、それだけ有利に戦うことができるのです。もちろん画像としての力もありますが、その部分を意識すればキーワードの使い分けや投稿文とのバランスを考えて、より多くのユーザーに訴えかけることができるようになります。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回は「知る人ぞ知るサムネイルの重要性」について、人気YouTuberのサムネイルに共通する点意識していることブログのサムネイルの重要性についてを解説しました。

サムネイルのクオリティを上げれば、それだけ集客ポイントは広がり、多くのユーザーを獲得できるようになります。

今までサムネイルにフリー画像を使っていたり、そこまで作り込めていないような人は、この機会に見直してみてください。そうすればユーザーはより増え、集客の幅も広がるでしょう。

これから本格的にYouTubeへ参入したりブログを開設する人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

注目の記事

パーティー実装編 トレーナーの作成 PHPポケモン 63
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
パーティー実装編 トレーナーの作成 PHPポケモン 63

パーティーとは ポケモンでは、ゲーム・アニメ共に最大6匹のパートナーポケモンと旅をすることができます。7匹以上は持ち歩くことができず、ボックスに転送されてしまうという仕組みです。そして、その6匹のパートナーポケモンの構成をパーティーと呼んでいます。 現在のPHPポケモンでは1匹のポケモンしか管理で...

フリーランス向けの営業コミュ力向上マニュアル
フリーランス
コミュニケーション能力,フリーランス,営業
フリーランス向けの営業コミュ力向上マニュアル

  せっかくの技術があっても、フリーランスで生計が立てられない 生計は立てられていても、技術レベルに比べて収入が見合っていない   そういった人は非常に多いです。 共通しているのは、営業力の弱さです。   営業は仕事に置いては基本であり究極です。 しかし、フリーランスになる方の多くは技術...

挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜
雑記
挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜

  仕事が上手くいかない 思ったように学習成果がでない   こういった理由で挫折してしまう人は、意外にも考え方や行動が共通しています。 それが何かを知り、考え方や環境、対応方法を少し変えるだけで、劇的に余裕が生まれて自己肯定ができるようになります。その結果、強い人になれるのです。   今...

起業・独立を考えている人に向けた具体的なアドバイス3選
雑記
起業・独立を考えている人に向けた具体的なアドバイス3選

  「どのタイミングで起業すべき?」 「会社を作るためにはどういったことをすればいいの?」   あなたはこんな悩みを抱えていませんか? 今回は、これから独立・起業をしようと考えている方や、そういった野望をいだいている人に向けて、自らの経験を元に具体的なアドバイスを3つピックアップしてご紹...

ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 〜クラス継承編〜 2
プログラミング
PHP,PHPポケモン,オブジェクト指向,ポケモン
ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 〜クラス継承編〜 2

  ピカチュウから学ぶオブジェクト指向の第2弾はオブジェクトの継承についてです。 前回作成したピカチュウクラスを使用するので、もし基礎的な内容を学習したい人は、以下の記事を参考にしてください。   オブジェクトの継承が理解できれば、複雑で規模の大きなシステムを構築することができるようになり...

WordPressのJSファイル読み込みで覚えておきたい便利ワザを2つ紹介します
プログラミング
jQuery,PHP,WordPress
WordPressのJSファイル読み込みで覚えておきたい便利ワザを2つ紹介します

  JSファイルを読み込むときに、deferやasyncを付与したい・・・ get_template_directory_uri()をJSファイル内で使用したい・・・   WordPressには便利な関数が沢山用意されていますが、その全てが万能だということはありません。 今回はSEO対策でも必要になるdeferやasyncをスクリプトタグに付与させる...

Laravelで生成したCookie情報をjQueryで取得する方法【JavaScript】
プログラミング
ajax,api,JavaScript,jQuery,Laravel,PHP
Laravelで生成したCookie情報をjQueryで取得する方法【JavaScript】

  今回はLaravel開発備忘録です。 ajaxでapi認証してviewに記述したhtmlデータを取得するために、cookieを使ったapi_tokenの受け渡し手順をまとめてみました。   Laravelを使った開発をしている人は、ぜひ参考にしてくださいね。     Laravel側の処理   まずはcookieにデータをセットする必要があり...

パーティー実装編 戦闘に参加するポケモン PHPポケモン64
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
パーティー実装編 戦闘に参加するポケモン PHPポケモン64

先頭のポケモンを選出 前回パーティーのプロパティを準備して、複数(6匹)のポケモンを持ち歩けるようにすることを想定しました。 今回は、そこからバトル画面への連動をさせる部分までを作り込んでいきましょう。   複数のポケモンを所有している場合、戦闘が始まって繰り出されるのは「ひんし状態を除く一番上...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力