プログラミング

壁技編(リフレクター・ひかりのかべ)PHPポケモン 51
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
壁技編(リフレクター・ひかりのかべ)PHPポケモン 51

壁技とは 前回実装した「しろいきり」と同じく、初代から実装されたフィールド効果技が存在します。それが「壁技」です。 壁(ポケモンwiki) https://wiki.ポケモン.com/wiki/壁 壁とは、バトルにおける場の状態の一種、およびその場を形成するわざの総称。わざとしては第一世代から存在するが、場の状...

フィールド効果技編(しろいきり) PHPポケモン 50
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
フィールド効果技編(しろいきり) PHPポケモン 50

フィールド効果技とは ポケモンの技の中には、ポケモンに対して状態変化や異常を与えるもの以外に、フィールド自体に効果を持たせるものがいくつかあります。PHPポケモンでは未実装ですが、そういったフィールド効果技はポケモンを交代したとしても場に効果が残り続けます。  場の状態(ポケモンwiki) https:/...

構成見直し編(クラス名) PHPポケモン49
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
構成見直し編(クラス名) PHPポケモン49

構成の見直し 今回は全体構成の見直しをします。ディレクトリについては変更ありませんが、ファイル名とクラス名について大幅な修正をかけていきます。   クラス名の重複回避 まず、クラス名の重複についてです。状態異常・状態変化の子クラスでは重複回避のために接頭語を着けて管理していましたが、他にも重複...

レベルアップ時のステータス表示編 PHPポケモン 48
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
レベルアップ時のステータス表示編 PHPポケモン 48

ステータスの表示 前回経験値バーのアニメーションとレベルアップ時の動的な変更を実装しましたが、レベルアップ時に表示されるステータスの実装は先送りにしていました。なので今回はそのステータス表示を作成しましょう。   ステータスはメッセージとして返却せずに、小モーダルを起動させるという方法で対応しま...

経験値取得アニメーション編(動画有り) PHPポケモン 47
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
経験値取得アニメーション編(動画有り) PHPポケモン 47

経験値取得アニメーションの実装 最近は技の実装が続いていたので、気分転換にフロント側の演出づくりをしていきます。その中でも今回実装するのは「経験値取得アニメーション」です。 経験値バーはポケモンの第2世代から追加実装された演出です。初代では次のレベルにアップするまでの数値を、わざわざポケモンの...

そらをとぶ&あなをほる編 PHPポケモン46
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
そらをとぶ&あなをほる編 PHPポケモン46

チャージ中の回避技 以前は「ロケットずつき」や「ソーラービーム」をサンプルとしてチャージ技を実装しましたが、今回は少し特別な効果をもったチャージ技を実装します。それが「そらをとぶ」と「あなをほる」です。これらは初代ポケモンでも重宝される技であり、チャージ中に相手からの攻撃を回避することができま...

命中率補正と交代技編 PHPポケモン 45
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
命中率補正と交代技編 PHPポケモン 45

命中率補正とは ダメージ計算や行動順判定には補正(ランク)を計算した結果を反映していましたが、命中率補正についてはまだ未実装だったため、今回はこちらを作成していきたいと思います。 まずはwikiを参考に、計算方法を見ていきましょう。 命中(ポケモンwiki) https:// wiki.ポケモン.com/wiki/命中 第...

ブラウザで遊べる「PHPポケモン」
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ブラウザで遊べる「PHPポケモン」

PHPポケモン 約1ヶ月半をかけて作り込んできたPHPポケモンですが、ある程度遊べるぐらいのレベルになったので、みなさまにも体験・楽しんでいただけるよう本日(2020年10月12日)より一般公開します。   PHPポケモンへのリンクは本記事の最後に用意しておりますので、プレイする前に注意事項等に目を通し...

HPバーアニメーション 後編 フロント側の対応 PHPポケモン 44
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
HPバーアニメーション 後編 フロント側の対応 PHPポケモン 44

HPバーアニメーション それでは前回に続き、HPバーのアニメーションづくりをしていきましょう。前回、メッセージに合わせてレスポンスを返却するというサーバー側の仕組みを作成しました。なので、今回はそれをフロント側で受け取り、タイミングよくアニメーションで再現します。   フロント側(js)の処理 前回...

HPバーアニメーション前編 サーバー側の対応 PHPポケモン 43
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
HPバーアニメーション前編 サーバー側の対応 PHPポケモン 43

動きのあるHPバーづくり それではデモ公開に先立ち、HPバーの作り込みをしていきたいと思います。 現在のPHPポケモンは、ダメージ計算などが終わった結果をすべて返却しているため、技選択をして次の画面に移行すると、HPが減った状態でスタートしていました。これでは、どの技でどれぐらいのダメージを与え、状態変...

いかり編 PHPポケモン 42
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
いかり編 PHPポケモン 42

いかり(技)とは 2020年10月段階での最新シリーズである「ソード・シールド」では、今まであった技が使用不可能になっているものが数多くあります。その1つが「いかり」という技です。 いかり(ポケモンwiki) https://wiki.ポケモン.com/wiki/いかり   使えなくなっている技の中には、世代を経...

ダメージ固定技編(ちきゅうなげ・カウンター) PHPポケモン 41
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ダメージ固定技編(ちきゅうなげ・カウンター) PHPポケモン 41

ダメージ固定技とは PHPポケモンでも作成したダメージ計算機能ですが、ポケモンの技の中にはそれを必要としない技がいくつかあります。それが「固定ダメージ技」です。 ポケモンwiki(ダメージ固定技) https://wiki.ポケモン.com/wiki/ダメージ固定技 ステータスに依存せず、わざ自体にダメージ量が決...

注目の記事

SNS拡散力アップ!PHPでOG画像付きリッチURLを自作する方法【Curl → Opengraph】
プログラミング
PHP,WordPress
SNS拡散力アップ!PHPでOG画像付きリッチURLを自作する方法【Curl → Opengraph】

  ブログやHPにサイトのURLをただ貼り付けても、どんなページなのか一目でわからないのでなかなか思うようにアクセスに繋がりません。 ですが、毎回のようにURL先の画像を準備したり、説明文を設定するのも大変ですし、ページタイトルや画像が差し替わってしまうことも考えられます。   今回はそういった手間...

ビジュアル作り込み編(序) PHPポケモン66
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ビジュアル作り込み編(序) PHPポケモン66

ビジュアルの作り込み 最近は内部の作り込みが多かったので、今回のPHPポケモンでは見た目を少しだけ作り込んでいきます。とはいっても、機能自体がそこまで揃っていないため、あくまで仮の見た目となります。 ある程度見た目が整っていると、プレイする側のモチベーションや楽しみも増えると思ったので、こちらは並...

ポケモン預かりシステム編 システムの実装 PHPポケモン 87
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ポケモン預かりシステム編 システムの実装 PHPポケモン 87

ポケモン預かりシステムの実装 システムの仕様とクラスも整ってきたので、いざ実装をしていきましょう。 前回までに作成した項目で、いくつか変更になったものがあるので、まずはじめに挙げておきます。   シャットダウン機能 ボックスの選択を解除するというものでしたが、こちらを不採用にしました。ボックスは...

プログラミングを優しく解説!学んで得する3つの理由
プログラミング
プログラミング教育
プログラミングを優しく解説!学んで得する3つの理由

  プログラミング教育が始まるけど、そもそもよくわかっていない   2020年からは小学校がプログラミング学習が必修化され、翌年には中学校でも導入予定です。 しかし、保護者からすると全くわからず困惑していたり、教える先生たち教師陣からしてもよくわかっていないケースは少なくありません。   今回...

記事を書いてもブログが伸びないのは何故?SEOの評価を下げてしまう絶対にダメな3つのこと【知らない内に損してます】
SEO対策
SEO,ブログ
記事を書いてもブログが伸びないのは何故?SEOの評価を下げてしまう絶対にダメな3つのこと【知らない内に損してます】

  1年ブログを継続したけど、全くPVが伸びない・・・   ブログを育てるためには、毎日または定期的な更新が必ず必要ですが、それでも思うように伸びないという人は、実は他に致命的にな原因があることがほとんどです。 今回はそういった「努力しても結果が出ない」と悩んでいるブロガーやブログ運営者に...

そらをとぶ&あなをほる編 PHPポケモン46
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
そらをとぶ&あなをほる編 PHPポケモン46

チャージ中の回避技 以前は「ロケットずつき」や「ソーラービーム」をサンプルとしてチャージ技を実装しましたが、今回は少し特別な効果をもったチャージ技を実装します。それが「そらをとぶ」と「あなをほる」です。これらは初代ポケモンでも重宝される技であり、チャージ中に相手からの攻撃を回避することができま...

たった2日で200万円!フリーランスが簡単に仕事を受注できる方法とは
マーケティング
コロナ,フリーランス,ホームページ制作,助成金
たった2日で200万円!フリーランスが簡単に仕事を受注できる方法とは

  仕事の依頼が全然来ない・・・ 営業しても話を聞いてくれない・・・   その多くが営業力以上に、営業をすべきタイミングがわかっていない人がほとんどです。 実は助成金等を活用することで、行政書士などの職業以外でも仕事を受注することは可能になります。   今回は筆者が、たった2日で200万...

フリーランスの仕事の取り方教えます!この3つを押さえておけばOKです【企業も応用可】
フリーランス
フリーランス,独立,起業
フリーランスの仕事の取り方教えます!この3つを押さえておけばOKです【企業も応用可】

  仕事ってどうやってとればいいの?   独立したい、起業したいと考えている人の多くが、仕事はどうやってとればいいのかと悩んで足踏みしています。 実は、基本的な3つのポイントさえ知っていれば、継続して仕事を受注することは簡単です。 今回は自分が実際にやっていることを例に「フリーランスなら...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力