マーケティング

たった2日で200万円!フリーランスが簡単に仕事を受注できる方法とは

コロナ フリーランス ホームページ制作 助成金
たった2日で200万円!フリーランスが簡単に仕事を受注できる方法とは

 

仕事の依頼が全然来ない・・・

営業しても話を聞いてくれない・・・

 

その多くが営業力以上に、営業をすべきタイミングがわかっていない人がほとんどです

実は助成金等を活用することで、行政書士などの職業以外でも仕事を受注することは可能になります。

 

今回は筆者が、たった2日で200万円の売上を出した実体験を元に、フリーランスの営業についてをご紹介します。

※筆者自身の営業戦略が元になっているので無料公開は少しためらいましたが、コロナのシーズンで色んな企業やフリーランスの助けになればと思って公開することにしました

 

  

実質0円のサービス提供

 

お店や企業にホームページの提案をしても、すぐに首を縦に振ってはくれることはありません。

しかし、もしそれが実質0円で作成できるとなれば話は別です。

 

実は営業をかけるタイミングさえ知っていれば、クライアントの負担を最小限することができ、仕事を受注するハードルも一気に低くなるのです。

 

 

知って得する助成金

 

そのタイミングとは、助成金申請の時期です。

中小企業応援の助成金や、スタートアップ支援など、春から夏にかけて多く助成金の情報が発表されます。

フリーランスにとっては自分たちが申請して給付されるよりも、企業が助成金を貰うことで間接的に利益へと繋がることが多いのです。

 

多いのが100万円ぐらいが上限の新規事業展開を支援する助成金などです。

この場合、事業費の約4分の3程度を負担してくれるため、130〜150万円ぐらいの事業投資をする場合はベストなタイミングなのです。

 

ホームページであれば、機能面とも相談しながら30〜100万円ぐらいの幅で調整します。そこにパソコンなど必要機材の購入費を当てれば満額支給の対象額に簡単に達することができます。

 

個人経営のお店や飲食店であれば、パソコン1台が高額でためらってしまうものです。

しかしセットでホームページを作ることができれば、実際に支払った金額はパソコン1台分でホームページにかかる金額は全て助成金で賄うことができるのです。

 

管理システムの導入などであれば、中小企業のIT助成金などといったようなピンポイントなものも存在するので、そういったものを狙えば上限額も高く、より規模の大きなシステムを提供することも可能です。

中にはコンサルタント費用が認められるものもあるので、マーケティングに特化してサービス提供をしている方でも上手く活用できます。

 

※助成金の申請に関しては行政書士等の免許が必要になるケースもあるため注意しておきましょう

 

 

目をつけておく営業先

 

助成金の申請時期に合わせて、事前に営業先をピックアップしておきましょう。

前項で説明したように、春から夏にかけては多くの助成金がでます。ただ、秋冬のシーズンでも地域によっては実施しているので、見逃さないように調査してくと、無理な営業努力が必要なくなります。

 

システムの導入やホームページの作成であれば、該当する助成金は多いので、現在所有していない企業や飲食店、または古くなって更新されていないようなところに攻め込むのが良いでしょう。

 

普段であれば門前払いをくらうところですが、助成金申請の時期であればそれを活用して、仕事を依頼してくれる企業はかなり多いです。

 

 

マーケティングの力を磨く

 

どういった助成金があるのかを知っておく以上に、サービスをPRする営業力や、今後どういった利益をもたらすのかを設計するマーケティングの能力が必要です。

 

 

関連付ける営業戦略

 

公表されている助成金の概要をしっかり目を通して、それを自分が提供するサービスに落とし込めなければ、仕事は受注してもらえません。

さらに、自分だけの利益を求めてしまうと相手にとってはただ労力がかかるだけで何のメリットもありません

 

新しくパソコンを導入したいと考えてるような中小企業や、メニューのリニューアルを検討している飲食店であれば、それに紐付けてホームページのリニューアルやシステム導入を提案できます。

 

採用に力を入れたいと考えている企業であれば、採用サイトの立ち上げやブログ機能の提案でも関連付けすることは可能です。

また、SNSを本格的に運用していきたいと考えている場合であれば、そこへ連動させるだけでも十分な新規事業支援に該当するのです。

 

検討している助成金がコンサルタント費も認められる場合は、こういった提案を提供することで請求が可能です。

もしWEBサイト制作会社と協力ができる人であれば、そういった会社紹介をすることでも助成金の対象になる場合があります。

 

 

紹介で拡散される需要

 

助成金の時期を活用したこの方法は、マーケティングがしっかりしていると拡散されていきます。

なぜなら、実質無料でホームページが作成できり、必要だったパソコンの購入費に当てられることはデメリットが少ないので、企業やお店の人からすれば仲間に紹介しやすいという要素を含んでいるからです。

 

飲食店の場合であれば店長が他の飲食店と繋がりがあったり、中小企業であれば取引先と仲が良いケースがあります。

そういった仲間と助成金についての情報交換をする上で、クライアントにとっては自分はどのように活用しているかは良い宣伝になるの、1つの受注が爆発的に広がりになります。

 

そのためには、人に紹介できるようなマーケティング能力を相手に見せられるかが鍵となります。

そうすることで、1回の仕事が継続的な案件につながったり、多くの企業に目に止まるきっかけとなります。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回はホームページ(一部システム導入)の案件を例にご紹介しました。同業種の方であればかなり参考になったのではないでしょうか。

売り上げになった金額はほぼ利益です。また、知り合いにLINEを送ったことが始まりで受注していった案件なので営業努力もほとんどありません。

※その後のマーケティングは力を入れました

 

代理で助成金申請は行政書士等の資格が必要です。しっかりと要項を読まずに手を貸したり、無理に提案書へ盛り込んだりすると違法となってしまう可能性があるので気をつけてください。

 

現在フリーランスで活動している人で仕事の受注に困っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

注目の記事

3日坊主にならないために
雑記
ブログ,プログラミング
3日坊主にならないために

  プログラミングに挑戦してみたが、途中で挫折した人 ブログを書き始めたが、まったく続かない人   継続することの大切さは分かっても、なかなか難しいものです。 しかしそれは、取り組み方を見直すだけで、実は簡単に解決できてしまうものなのです。 今回は、そんな「3日坊主」と呼ばれる人が、そ...

フリーランスなら心がけておきたい3つのルール【仕事と遊びは両立させろ】
フリーランス
フリーランス,独立
フリーランスなら心がけておきたい3つのルール【仕事と遊びは両立させろ】

  フリーランスになっても不安がいっぱい   会社というものに縛られないというのは楽なイメージがありますが、それ相応の不安がついてまわります。 その結果、会社員へと舞い戻ってしまうと再度そこから抜け出すことは非常に困難です。   今回は、現在活動している人や、これから独立しようとしている...

OSI参照モデルとTCP/IP 〜ネットワークモデルとは〜【第3回 ド素人のためのネットワーク講座】
ネットワーク
OSI参照モデル,TCP/IP,ネットワークモデル,プロトコル
OSI参照モデルとTCP/IP 〜ネットワークモデルとは〜【第3回 ド素人のためのネットワーク講座】

  ド素人のためのネットワーク講座! 栄えある第3回は「ネットワークモデル」についてです。   横文字や英字が多くなってきたり、歴史的経緯が関係してきたりとややこしくなってくる部分ですが、ネットワークを理解するためには押さえておきたいポイントです。   プログラミングやシステムエンジニアとし...

XserverにSequel ProでSSH接続する方法を4ステップでわかりやすく解説
ネットワーク
phpMyAdmin,Sequel Pro,SSH,Xserver,データベース,公開鍵,秘密鍵
XserverにSequel ProでSSH接続する方法を4ステップでわかりやすく解説

  AWSなどが注目される中、Xserver(エックスサーバー)は操作やセットアップが簡単で、ポートフォリオや業務、個人ブログ(WordPess)で使用している方に需要が高いサービスです。 そしてMacのPCを使っている方はデータベースの管理ツールとして、無料で使えるSequel Proが人気があり、多くのユーザーが使用し...

PHPポケモン「バトルシステム編〜状態変化〜」32
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「バトルシステム編〜状態変化〜」32

状態変化とは  状態異常の実装が完了したので、いよいよ状態変化の実装に移ります。PHPポケモンで実装する状態変化とは以下の4つです。 こんらん ひるみ バインド やどりぎのタネ   上記4つを実装していきます。状態異常と異なり、技によっては追加になる可能性があります。 ※いかり状態など  ...

ポケモン図鑑編 PHPポケモン 88
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ポケモン図鑑編 PHPポケモン 88

ポケモン図鑑とは ポケモンに出会ったり、仲間にしたりすると、ポケモン図鑑のデータがどんどんと埋まっていきます。PHPポケモンでもこの仕組みを実現させるために、ポケモン図鑑を作成していきましょう。   クラスによる管理 ポケモン図鑑はクラス管理をしていきます。プレイヤー1人に対して1つのポケモン図...

PHPポケモン「2進化ポケモン実装編」8
プログラミング
PHP,PHPポケモン,プログラミング学習,ポケモン
PHPポケモン「2進化ポケモン実装編」8

  記念すべき?第8回目で遂にタイトル変更です。 (旧)ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 (新) PHPポケモン   機能増設によりオブジェクト指向云々より、PHP学習がメインになったので泣く泣く変更です。(今の所)順調に続いているのも、多くの方?が見てくれているおかげです。感謝感激雨ア...

PHPポケモン(α)第1回目の大型アプデ
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン(α)第1回目の大型アプデ

第1回目 大型アップデートについて 本日、PHPポケモンの大型アップデートをしました。 今回のアップデートには全体的なデザインチェンジが含まれているため、今まで遊んでくれていた人も、新鮮な気持ちで初められることができるはずです。   デザインについては、PHPを使った開発をしている人からすれば馴...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力