ネットワーク Wi-Fi,インターネット ネットワークとは【 第1回 ド素人のためのネットワーク講座】 身近なもの、普段から触れているものであっても、詳しく知らないものや、正しい理解が出来ていないものは多いですね。 その中の一つに「ネットワーク」というものがあります。 この講座は、一般的に言われる「コンピューター・ネットワーク」についてを説明していきます。 これからシステム関係の...
雑記 AWS,Linux,MacBook,OS,Windows なぜ(・・? あなたはMacを使うのか? あなたが使っているPCはなんですか? たまに聞かれることがあります。 そこで「Macを使っています」と答えると「何故?」という次の問いが返ってくることがあります。 あなたがもしMacを使っているのであれば、このときになんと答えますか? 今回のテーマは、「何故Macを使っているの?」と...
マーケティング Facebook,note,Twitter,YouTube,集客 本当に価値のある宣伝方法 〜多くの人が実践している【間違った努力】とは〜 YouTubeやTwitter、Facebookやnoteなど、いろんなサービスを使った集客方法があります。集客という視点ではなく、それ自体に人を集めたいという人も多いでしょう。 フォロワーやチャンネル登録者数を増やすために、多くの人が様々な取り組みをしていますが、その中でもひときわ意味のないことをただ繰り返して...
プログラミング Automator,JavaScript,エンジニア,システムエンジニア,プログラマー,プログラミング SEが心がけるべき3つの習慣 ネット社会、在宅ワークが主流になってきた今、SEという仕事に憧れを頂いている人は多くなりました。 単価の良さも、魅力の一つです。そして、技術が普及してきたことにあわせて、便利なソフトやアプリが簡単に手に入るようになり、一昔前と比べると技術の習得も容易になりました。 しかし、多くの人が...
マーケティング YouTuber,ブロガー,必勝マニュアル,自己啓発 「数字を上げる」必勝マニュアル 〜再生回数・フォロワー・PV数〜 「継続は力なり」 色んな場面で言われます。何事も地道な努力が大事です。 しかし、地道な努力というのは成果が見えづらく、反応が得にくいことも確かです。 運良く勢いに乗れて、常に努力のし易い環境にいることで伸びていく人の確かにいます。 しかし、ほとんどの人がそうはいきません。...
雑記 デザイン,ブログ,プログラミング スキル習得で挫折しないための3ステップ せっかく高い教材を買ったのに、気づいたら積んでしまっている・・・ そんな悩み、あなたには有りませんか? 今回は、そんな方のための勉強方法をテーマに説明していきます。 正しい勉強方法を身に着けていれば、どういったメリットがあるのでしょうか? 三日坊主になりにくい いざという...
SEO対策 Google AdSense,アフィリエイト,クリック単価,クリック数,ブログ,広告収入 初心者向けのブログで稼ぐ方法【アフィリエイト編:Google AdSense】 ブログを始めたほとんどの人が アフィリエイトで稼ぎたい という強い思いを持っているのではないでしょうか。しかし現実は厳しく、広告の審査さえ通らず挫折してしまうといったことは多いです。 中には審査が通っているが、全然広告収入が得られないという人もいるでしょう。 毎日ブログを書いているの...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン 状態異常演出編 PHPポケモン 62 状態異常の演出 今回は「状態異常」にかかった際の動的な変更、演出を実装していきます。 どく状態になれば、メッセージに合わせて「どく」を表記、まひ状態になれば、メッセージに合わせて「まひ」をセットするという単純なものです。 返り値の変更 それではまず、状態異常をセットしてメッセージを生成して...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム編〜努力値の獲得〜」33 努力値の実装 今回はポケモンのやりこみ要素の一つ、努力値システムを導入します。既に努力値の項目は「ピカチュウで学ぶオブジェクト指向」の段階で実装し、ステータス計算にも判定済みですが、肝心な「努力値を獲得する仕組み」自体は出来ていませんでした。なので、バトルシステムも終盤となったこのタイミングで...
ライティング SEO,ブログ SEO対策で役立つ!ライティングスキルを向上させる3ステップ ブログやメール、SNSなどライティングスキルが問われる場面が多く、それは質に直結しています。各プラットフォームによって特徴はありますが、基礎的な文章力自体がついていれば多様な場面で役立つことは間違いありません。 文章の質が高くなれば、ブログであればSEOに強い価値のあるサイトになりますし、SNS...
雑記 起業 20代起業家が教える「やっといて良かった」3つのコト 「起業するために何を準備すべき?」 「やっておいて良かったことはありますか?」 独立や起業をしようと志している人のほとんどが、こういった質問を投げかけてきます。自分も同じような悩みを持った立場の時には似た質問をしていたので、その真意はよくわかります。 今回はそんな悩みを抱えて...
雑記 フリーランス,独立,起業 くれくれ姿勢が実は起業の近道だった!相手のことを考え過ぎるとハマる落とし穴とは 仕事ください アドバイスしてください 〇〇について教えてください こういったくれくれ姿勢の人は多く、投げかけられた側からすると「メリットは?」と感じてしまいます。 ですが実はこのくれくれ姿勢には意外な成功の要因が隠れています。多くの自己啓発記事やツイートをする人はこの本質的なものに触...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム実装編〜ランク補正〜」22 ランク補正とは ポケモンでは通常ステータスとは違い、バトル中にのみ変化するステータスが存在します。初代仕様であれば、「なきごえ」や「かたくなる」といった変化技により「こうげき」や「ぼうぎょ」の強化や弱体化をさせるものです。これはバトル中であれば引き継がれるものですが、交代やバトルが終了すればリ...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「コントローラー編」〜POSTとSESSIONの活用〜 10 今回のPHPポケモンでは、今まで作った機能用のコントローラーになるインターフェースを作成します。ポケモンやメソッドを選択できるようにして、よりゲーム性の高いアプリケーションを実装しましょう。 第1回から学習したい方はコチラ コントローラーの実装 それでは実装したアクション...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン バトル状態のクラス化編 PHPポケモン 67 バトルの状態 PHPポケモンでも様々な技を再現してきましたが、まだまだ未実装のものはたくさんあります。そのほとんどがイレギュラー処理の必要なものだったりします。 それらをしっかりと解決していくためにも、今回は「バトル状態」をひとまとめに管理できるようにシステムの見直しを行います。 ひとまとめに...