プログラミング

npm run watch-poll中にPCがフリーズした時の解決法

CSS JavaScript Laravel Linux
npm run watch-poll中にPCがフリーズした時の解決法

 

Laravelで開発中にPCが頻繁にフリーズするという問題にぶち辺り、原因がnpm run watch-pollだということが解ったので、その解決方法をまとめておきます。

複雑な原因でもなく大きな問題にもならなかったのですが、これが原因でデータ破損となれば困るので、同じような問題に直面した開発者向けです。

 

 

npm run watch-pollについて

 

$ npm run watch-poll

 

Javascriptcss(scss)をコンパイルする際に、開発中であればnpm run watch(またはwatch-poll)で監視状態にして開発しますが、これが結構CPUへ負荷をかけてしまい、性能低めや複数アプリを同時起動していればフリーズすることもあります

※実際に画面真っ黒になって何度も再起動を強いられました・・・

 

npm run watch-pollすれば、アセットファイルを監視して変更が加わればコンパイルして返してくれますよね。初期状態であれば、この監視は1秒間隔です。

 

 

監視時間を変更

 

解決方法は、監視の間隔を長くすることです。リアルタイムで確認をするとしても、1秒単位で監視してもらう必要は正直ないので、せめて5〜10秒程度に設定しておくと良いでしょう。

監視時間の設定はpackage.jsonへ追記します。

"scripts": {

        "dev": "npm run development",

        "development": "cross-env NODE_ENV=development node_modules/webpack/bin/webpack.js --progress --hide-modules --config=node_modules/laravel-mix/setup/webpack.config.js",

        "watch": "npm run development -- --watch",

        "watch-poll": "npm run watch -- --watch-poll",

        "hot": "cross-env NODE_ENV=development node_modules/webpack-dev-server/bin/webpack-dev-server.js --inline --hot --config=node_modules/laravel-mix/setup/webpack.config.js",

        "prod": "npm run production",

        "production": "cross-env NODE_ENV=production node_modules/webpack/bin/webpack.js --progress --hide-modules --config=node_modules/laravel-mix/setup/webpack.config.js"

    },

 

scriptsの中にwatch-pollがあるので、ここに時間を設定します。

"watch-poll": "npm run watch -- --watch-poll=10000",

 

=10000で間隔を10秒にしました。単位はミリ秒なので、5秒で設定したい人は=5000としてください。

これで、npm run watch-pollを再起動させれば10秒感覚でチェックしてくれるようになります。

 

 

フリーズした際の対処法

 

もしnpm run watch-poll中にフリーズしたり、黒画面になった場合は10分程度時間を置いてみてください

USBケーブルなどが刺さっていれば、放電させるためにも外せるものは一旦すべて外しておきましょう。

※ノートPCの場合は電源コードも抜きましょう

 

10分程度放置すれば、ファンの音も落ち着いてきます。それで復旧すれば良いですが、もしそのまま動かないのであれば再起動をします。

PC自体古くなっていたり、そこそこ使い込んでいればHDD破損の危険性も出てくるので、できるだけ負荷をかけないように、現在行われている処理がある程度完了するまでは待ってみてください。画面に反映されていなくても、内部では処理を実行している可能性は考えられるので、急いでいたとしても最低10分は待つことです。

 

 

まとめ

 

今回は「npm run watch-poll中にPCがフリーズした時の対処法」について、監視時間設定を変更する方法をご紹介しました。

開発ではPCのメンテナンスはもちろん、負荷をかけないように心がけることが大切ですので、焦らず原因を突き止め対応するようにしましょう。

 

注目の記事

そらをとぶ&あなをほる編 PHPポケモン46
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
そらをとぶ&あなをほる編 PHPポケモン46

チャージ中の回避技 以前は「ロケットずつき」や「ソーラービーム」をサンプルとしてチャージ技を実装しましたが、今回は少し特別な効果をもったチャージ技を実装します。それが「そらをとぶ」と「あなをほる」です。これらは初代ポケモンでも重宝される技であり、チャージ中に相手からの攻撃を回避することができま...

名刺は時代遅れ!?Googleの名刺検索「ピープルカード」とは
フリーランス
Google,SEO
名刺は時代遅れ!?Googleの名刺検索「ピープルカード」とは

  Googleが2020年8月よりインドでピープルカードの検索機能を開始しました。これがフリーランスや個人事業主、起業家などに対して営業ツールとして大きな影響をもたらすのでは無いかと期待されており、今後ビジネスにおける繋がりが大きく変化していくことも予想されます。   今回は、そんなGoogleの新し...

【配列とは】初心者が最短でPHPを使えるようになるための実践的な学び方
プログラミング
foreach,PHP,配列
【配列とは】初心者が最短でPHPを使えるようになるための実践的な学び方

  初心者の方、今からプログラミングを始める方、HTMLとCSSの領域から抜け出せない人たちを対象にした、PHPをできるだけ使えるようになるための方法を紹介するコーナー。 栄えある第二回は【配列編】です。   第一回を飛ばしてこのページへに来てしまい「変数って何?」というレベルの人は、第一回の【変数編...

ネコにこばん編 PHPポケモン73
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ネコにこばん編 PHPポケモン73

ネコにこばんとは 初代ポケモンでは、基本的にトレーナーとのバトルでしかお金を増やすことができず、もし手持ち金が0円の状態で金が必要なイベントが発生すると詰んでしまうという隠された落とし穴がありました。 ですが、初代でも唯一トレーナー意外からお金を得る方法があります。それが「ネコにこばん」という...

進化アニメーション 後編 PHPポケモン 60
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
進化アニメーション 後編 PHPポケモン 60

ポケモンの進化演出 前回に続いて、ポケモンの進化演出を実装していきます。バックエンドの処理はざっと説明をしたので、今回はフロントエンド(JavaScript)側の処理を作成していきましょう。   進化画面は新しく設けたので、こちらにもバトル画面で使っているメッセージ用JSを作成していきます。処理自体はほとん...

PHPポケモン「状態異常+逃走編〜ねむり・こおり・やけど・どく〜」24
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「状態異常+逃走編〜ねむり・こおり・やけど・どく〜」24

状態異常の実装  今回は、前回作成した「まひ」を参考に、「ひんし」を除いた残りの状態異常も実装していきます。    クラスの作成  まずはそれぞれのクラスを作成します。前回解除時のメッセージを設定出来ていなかったので、まひと合わせて実装していきましょう。   状態異常:やけど(...

挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜
雑記
挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜

  仕事が上手くいかない 思ったように学習成果がでない   こういった理由で挫折してしまう人は、意外にも考え方や行動が共通しています。 それが何かを知り、考え方や環境、対応方法を少し変えるだけで、劇的に余裕が生まれて自己肯定ができるようになります。その結果、強い人になれるのです。   今...

PHPポケモン「UI(Bootstrap4の導入)編」コード配布・デモ有り 13
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「UI(Bootstrap4の導入)編」コード配布・デモ有り 13

  第13回のPHPポケモンは「UI編」ということで、CSSの大人気フレームワークBootstrapさんにお手伝いいただきます。 また、前回実装したレスポンス機能により進化のアクションに一部不具合が出ていたので、このあたりも合わせて修正をしながら進めていきましょう。   Bootstrapを導入するにあたり、今までin...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力