雑記

できるやつの「雑学力」

勉強法 雑学力
できるやつの「雑学力」
 

テレビのコメンテーター、討論番組の出演者で活躍するほとんどの人は物知りだ。

あなたも「よくそんなことまで知っているな」と思ったことはあるだろう。

現代で起業して成功し続ける人のほとんどが、常に新しい情報を取り入れている。

そして得た情報に対して、歴史情報と照らし合わせ、自分なりの意見や解釈を導き出している。

 

ビジネスの最前線で活躍する人の多くが「雑学力」が高い

中にはそれを「常識」というレベルまで昇華させている人も少なくない

 

今回はその「雑学力」を身につける方法について解説する。

これを実践して、あなたも現代ビジネスの最前線へたどり着こう。

 

 

 

圧倒的雑学力

 

あまり意識をしていなくても、雑学力は鍛えられる。人間は身の回りから、自然と多くの情報を取り入れているからだ。

親しい友達とは、長い時間いてもある程度話が続くだろう。それは趣味嗜好が一致しているという以上に、ある程度一定量の情報を脳へストックしているからだ。

 

 

 

毎週20時間分の雑学を貯蓄する

 

とある心理学者が研究で、人の頭の中にあるネタの総量を試算したところ、平均して20〜30時間程度のストックがあることがわかった。

これは、同じ人と20時間ほど一緒にいれば、完全にネタが尽きてしまうということだ。

1日に20時間、雑談に時間を費やすことは殆ど無いだろう。社会人であれば休憩時間と始業終業、会議待ちの時間等も含め、長くても3時間程度。週5日継続すると15時間分の雑学が消費されることになる。

大抵の人は、1日3時間の雑談はできないというだろう。それは、ストックされている20時間がアップデートされていないからである。

ビジネスの最前線で活躍する殆どの人は、常にアップデートをし続けている。それは、ニュースや書籍から情報を取り入れることにより、最新のものを20時間備え続けているということだ。

 

 

 

知識の不要な会話

 

雑学にはそれなりの知識量が必要になる。ニュースや書籍から情報を得たとしても、それに関連する情報がクモの巣状に広がっている。それをすべてカバーするのは、長い時間で形成してくしかない。

こういったときに使えるのが「回答のない会話」だ。

合コンなどの場面ではよく使われる手法だが「どこまでが浮気?」などと言った個人それぞれに回答が異なる会話では知識を必要とせずとも広げることができる。なぜなら、そこに知識が介入する要素は少なく、それぞれの経験談や感覚的なものが内容を占めているからだ。

その中で、「実は〇〇は浮気と認められて、慰謝料を請求できたケースがあるらしい」などと言った雑学を少し交えるだけで、話の展開は進んでいくことになる。

雑学で100%を補うのではなく、そういった会話の中のエッセンスとして使用することで最低限の雑学量で対応ができるという例だ。

 

 

 

身につけるための継続

 

何事も身につけるためには、一定の継続が必要だ。一朝一夕では手に入らないことが多い。そのためには習慣づけをする必要がある。

 

 

 

1日に1冊の読書をする

 

常に文庫本を最低1冊持ち歩くようにしておこう。電車の待ち時間や小休憩を使って、インプットすることが雑学力を鍛えるためには重要だ。スマホで完結させるのであればKindle等の電子書籍を活用するのもいいだろう。

1冊の本に書かれている内容を、全てインプットする必要は無い。そうしようとすれば、1日1冊というペースは負担になってしまう。1冊の本の中で、本当に必要な情報は2割にも満たない。なので、何よりも目次にしっかりと目を通しておき、気になったポイントを重点的に吸収するような読み方をすると良いだろう。

また、付箋を持ち歩いて置くこともポイントだ。必要だと思ったポイントはしっかり読み込んだ上で、付箋をつけておくことで再度振り返りが容易になる。

他にも、日頃からニュースに目を通すようにしておこう。全文読む必要はなく、見出しの1文を見ておくだけでもいい。気になったものは内容に目を通せばいいだろう。そうすることで、最新の情報を吸収し続けることができる。

 

 

 

“知らない”を潰し続ける

 

会話の中、読書の中、ニュースの中で知らない表現や単語が出てくれば、すぐに調べる癖をつけておこう。前項でも説明したように、情報はクモの巣状に広がっているため、いろんな情報を得れば得るほど、他の関連情報が必要となってくる。

そこで、なんとなくの理解で進めていくと、せっかく得た情報自体もなんとなくの理解で終わってしまうことが多い。

身につけるためには、それぞれの意味をしっかりと理解しておくことが最低条件となる。そのためにも“知らない”を見つければ、どんどんと潰し続けていこう。

 

 

 

雑学を雑談へ変化させる

 

せっかく得た知識も、いざ実践で使えなければ意味がない。一方的にインプットしても、そのほとんどがアウトプットに連動していないため、ここで少し工夫が必要になる。

 

 

 

引き出しを分けておく

 

雑学をインプットした後は、雑談というアウトプットが必要になる。そのためにはしっかりとしたカテゴライズをしておこう。

友達や同立場の人に対して広げる雑談であれば、配慮は少なくても良いかも知れない。しかし、上司やお客さんの前ではそうはいかない。

「笑いになる雑学」があれば、「できると思わせる雑学」もある。上司やお客さんで必要になるのは圧倒的に後者が多いだろう。

使うべきポイントをしっかりと分けておき、相手が興味のある話題に適したものを取り出せるようになることが、雑学力としては要となる部分だ。

 

 

実益を備える

 

ただ興味のある話を提供するだけでは、退屈しない人だという認識で終わってしまいかねない。だからこそ、一部の雑学には実益を持たせて置く必要がある。

ゴルフが好きな人に対して「先日の雑誌で読んだのですが、〇〇というスイングご存知ですか?」という話題を提供したとしよう。もし相手がその雑誌を読んでおらず、スイングのことを知らなければ、相手にとってその情報は実益になる。知っていれば、その話題で盛り上がることができる。

こういった実益を兼ね備えていれば、この人からいろんなことを聞いてみたいと思ってもらえるようになる。

ただ自分が好きなことを雑学としてインプットするのではなく、幅広い分野に触れて情報を取り入れ、その価値を見出しておくことも大切ということだ。

 

 

まとめ

 

雑学と言っても、ただ物知りであればいいというわけではない。取り入れた情報を取り出すこと、そして自分がもつ過去の情報と照らし合わせ、自身の意見を持っておくことも大切だ。

また、自分が気に入られたいと思う場面で使える雑学を得ておくことが雑談や商談の際に、大きな「武器」となる。

 

雑学力はコミュニケーション能力の根幹となる部分だ。これを常に更新して高めていくことで、ビジネスチャンスは近づいてくるだろう。

 

注目の記事

知らなきゃ損!表記ゆれに強いSEO対策とは「オーガニック検索ユーザーを増やそう」
SEO対策
description,keyword,meta,title
知らなきゃ損!表記ゆれに強いSEO対策とは「オーガニック検索ユーザーを増やそう」

  「なかなかオーガニック検索の割合が増えない」 「どういったSEO対策をすればいいかわからない」   ブログやサイト運営者の方で、思うように成果が出ないと悩んでいる人は、まだまだSEO対策が十分ではない可能性があります。そして、SEO対策の中でも知らないと損する一つが「表記ゆれ」への対応です。 ...

動画編集に役立つ基本的な考え方【Adobe AfterEffects】
動画編集
Adobe,AfterEffects,PremierePro,YouTube
動画編集に役立つ基本的な考え方【Adobe AfterEffects】

  YouTubeの人気に合わせて、動画編集の需要も高まってきましたが、その大変さから挫折してしまう人も続出しています。 動画編集は奥が深く、技術的な部分に関してはプロのクリエイターであっても自分がよく使うような一部しか把握していないのが普通であり、調べても該当する情報が出てきにくいということもあ...

PHPポケモン「行動順判定+敵ポケモン攻撃編」25
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「行動順判定+敵ポケモン攻撃編」25

行動順の判定 ポケモンの行動順は以下の通りです。 技の優先度 すばやさの実数値(補正有り) 同速の場合は50%の乱数   この順番で比較を行い、先行後攻を決めます。ただし、これは両者ともに攻撃を選択した場合のみです。アイテムの使用や交代は技よりも優先されますし(※一部技を除く)、にげる...

フリーランスが打ち合わせで押さえておきたい3つのポイント【収入アップします】
フリーランス
フリーランス,営業
フリーランスが打ち合わせで押さえておきたい3つのポイント【収入アップします】

  フリーランスになれば、デザイナーやプログラマーといった制作をメインとする仕事の人でもクライアントと打ち合わせをしなければいけません。 特に独立や起業前のキャリアとして営業職に縁がなかった人からすれば、打ち合わせが苦手な人は多いはずです。   今回は、そういった営業ベタでやり方が分からない...

フリーランス必見!良質案件を獲得するための3つのプロセス
フリーランス
フリーランス必見!良質案件を獲得するための3つのプロセス

  「良い案件に巡り会えない」 「なかなか仕事が受注できない」   駆け出しフリーランスや、これから独立しようと考えている人が直面する大きな悩みの1つですね。 ですが、意外にも自分でその案件自体を制限していたり、良質だった案件を自らで質を下げてしまっているというケースは少なくありません。...

アクセス層とは – 物理的な信号の伝送【第4回 ド素人のためのネットワーク講座】
ネットワーク
TCP/IP,Wi-Fi,アクセス層,無線LAN
アクセス層とは – 物理的な信号の伝送【第4回 ド素人のためのネットワーク講座】

  第4回のド素人のためのネットワーク講座は アクセス層の物理的な役割について です。   実際にデータを送る際にはどのような信号が送られて、どういったことに影響を受けているのかを解説していきます。     信号を伝達する   TCP/IPモデルの第一層(レイヤー1)のアクセス層が担っている役割の...

WordPressのJSファイル読み込みで覚えておきたい便利ワザを2つ紹介します
プログラミング
jQuery,PHP,WordPress
WordPressのJSファイル読み込みで覚えておきたい便利ワザを2つ紹介します

  JSファイルを読み込むときに、deferやasyncを付与したい・・・ get_template_directory_uri()をJSファイル内で使用したい・・・   WordPressには便利な関数が沢山用意されていますが、その全てが万能だということはありません。 今回はSEO対策でも必要になるdeferやasyncをスクリプトタグに付与させる...

【脱初心者向けプログラミング学習】処理を追え!「今、変数には何が入ってる?」
プログラミング
HTML,PHP,プログラミング学習
【脱初心者向けプログラミング学習】処理を追え!「今、変数には何が入ってる?」

  初心者から中々抜け出せない 1から処理をかけない   そんな悩みを抱えたプログラミング学習者に向けて、「脱初心者のためのプログラミング学習」についてPHPを例にまとめました。 やり方自体は同じですので、他の言語をメインとしている人は自分の環境に置き換えながら学習して、初心者から抜け出しましょ...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力