Warning: session_save_path(): Cannot change save path when headers already sent in /home/yqual/s-yqual.com/public_html/s-yqual/public/yqual/wp-content/themes/yqual/session.php on line 2

Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/yqual/s-yqual.com/public_html/s-yqual/public/yqual/wp-content/themes/yqual/session.php on line 3

Warning: session_regenerate_id(): Cannot regenerate session id - session is not active in /home/yqual/s-yqual.com/public_html/s-yqual/public/yqual/wp-content/themes/yqual/session.php on line 5
プログラミング

HPバー色変更編(アニメーション) PHPポケモン53

PHP PHPポケモン ポケモン
HPバー色変更編(アニメーション) PHPポケモン53

HPバーの色変更

残りHPの割合に合わせて色クラスをセットしていましたが、ダメージを受けた際の判定処理(動的は変更)が未実装でしたので、今回はコチラを対応します。

 

残数(割合)の判定

HPの色判定は、HTMLの描画時とJSによるHP変動時に行います。animateメソッド前や後に行うと変更のズレが生じるため、animate完了直後に色変更ができるようにcomplete内でのコールバック関数で行います。

 

メッセージ処理用JS/Public/Assets/js/Battle/message.js
// ==============================================
// HPバーの処理 =================================
//
/**
* HPバーのアニメーションを実行
* @param string target
* @param mixed param
* @param now element
* @return Promise
**/
var doAnimateHpBar = function(target, param){
    return new Promise((resolve, reject) => {
        // 対象のHPバーを取得
        var hpbar = $('#hpbar-' + target);
        var hp = hpbar.attr('aria-valuenow') - param;
        // 最小値の処理
        if(hp < 0){
            hp = 0;
        }
        // 最大値の処理
        if(hp > hpbar.attr('aria-valuemax')){
            hp = hpbar.attr('aria-valuemax');
        }
        // 処理後のHPバーの長さを算出
        var width = hp / hpbar.attr('aria-valuemax') * 100;
        // 非同期1
        var promise1 = new Promise((resolve, reject) => {
            // 長さを変更
            hpbar.animate({
                width: width + "%"
            }, {
                duration: 500,
                easing: 'easeOutQuad',
                complete: function(){
                    // 処理完了(css変更のズレがあるため0.5秒後にresolveを返却)
                    if(target === 'friend'){
                        // HPバーの色チェック
                        hpbar.removeClass('bg-success bg-warning bg-danger');
                        if(width <= 20){
                            hpbar.addClass('bg-danger');
                        }else if(width <= 50){
                            hpbar.addClass('bg-warning');
                        }else{
                            hpbar.addClass('bg-success');
                        }
                    }
                    setTimeout(function() {
                        resolve();
                    }, 500);
                }
            });
        });
        // 非同期2
        var promise2 = new Promise( async (resolve, reject) => {
            // HPカウンターのアニメーション
            if(target === 'friend'){
                // 引数は数値でセット
                await countHp(
                    parseInt(hpbar.attr('aria-valuenow'), 10),
                    parseInt(hp, 10)
                );
            }
            return resolve();
        });
        Promise.all([promise1, promise2]).then(() => {
            // 残HPの値を変更
            hpbar.attr('aria-valuenow', hp);
            return resolve();
        });
        // ==============================================
    });
}

 

割合はHPバーの長さから判定できるため、変数のwidthに格納した値で判定します。色付けはクラスでセットしているので、一旦removeClassで背景クラスを全解除してからそれぞれの割合に合わせてたクラスをaddClassでセットします。

  • 20%以下 → bg-danger
  • 21%以上、50%以下 → bg-warning
  • 51%以上 → bg-success

 

上記割合で各色を割り当てています。

それでは、実際に動きを見てみましょう。

 

 

HPが減少するのに合わせて色変更が確認できました

これで、HPバーの色変更アニメーションの実装は完了です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回のPHPポケモンではHPバーの色変更アニメーションについてご紹介しました。

ゲームづくりに興味がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

注目の記事

連続の技習得編 オブジェクトをセッションへ格納 PHPポケモン57
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
連続の技習得編 オブジェクトをセッションへ格納 PHPポケモン57

セッション経由でのオブジェクト引き継ぎ 技習得の処理が整ってきたので、ここで連続技習得・連続レベルアップ時にも問題なく動作するように作り込んでいきます。ですが、現状のモーダルをレスポンスやメッセージと同様に、そのまま引き継いだとしてもエラーが発生します。 その原因がセッション経由でのオブジェク...

定数と静的変数 ピカチュウとイーブイで学ぶオブジェクト指向
プログラミング
PHP,PHPポケモン,イーブイ,オブジェクト指向,ピカチュウ,ポケモン
定数と静的変数 ピカチュウとイーブイで学ぶオブジェクト指向

PHPポケモンも順調に開発が進んでいると思いきや、ふとした気づきが自分の理解力を思い知らせることとなった今日このごろです。 プログラミングは奥が深く、しっかりと段階を追って理解を進めていけば、「これ・・・便利やんけ!」ってなることがかなり多いということがわかります。   それでは、かの有名な黄色い...

【脱初心者向けプログラミング学習】処理を追え!「今、変数には何が入ってる?」
プログラミング
HTML,PHP,プログラミング学習
【脱初心者向けプログラミング学習】処理を追え!「今、変数には何が入ってる?」

  初心者から中々抜け出せない 1から処理をかけない   そんな悩みを抱えたプログラミング学習者に向けて、「脱初心者のためのプログラミング学習」についてPHPを例にまとめました。 やり方自体は同じですので、他の言語をメインとしている人は自分の環境に置き換えながら学習して、初心者から抜け出しましょ...

本当に価値のある宣伝方法 〜多くの人が実践している【間違った努力】とは〜
マーケティング
Facebook,note,Twitter,YouTube,集客
本当に価値のある宣伝方法 〜多くの人が実践している【間違った努力】とは〜

  YouTubeやTwitter、Facebookやnoteなど、いろんなサービスを使った集客方法があります。集客という視点ではなく、それ自体に人を集めたいという人も多いでしょう。   フォロワーやチャンネル登録者数を増やすために、多くの人が様々な取り組みをしていますが、その中でもひときわ意味のないことをただ繰り返して...

YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは
デザイン
Facebook,Instagram,Twitter,YouTuber,サムネイル,ブロガー
YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは

  サムネイルって本当に重要? ブログの場合はフリー画像でもいいんじゃない?   そう考えている人はいませんか? 残念ですが、それは大きな間違いです。サムネイルを作り込むことは非常に重要であり、集客ポイントを拡大させるのはもちろん、ブランディングにもつながるのです。   今回は「知る人ぞ...

挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜
雑記
挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜

  仕事が上手くいかない 思ったように学習成果がでない   こういった理由で挫折してしまう人は、意外にも考え方や行動が共通しています。 それが何かを知り、考え方や環境、対応方法を少し変えるだけで、劇的に余裕が生まれて自己肯定ができるようになります。その結果、強い人になれるのです。   今...

毎日継続をするためのコツ
雑記
毎日継続をするためのコツ

定期的にコラムを書きたくなるので、今回は「毎日継続をするためのコツ」というテーマで自分が意識していることや、感じたことを書き綴っていきます。 決して開発や業務で追われていたり、PHPポケモンの大幅見直しを迫られているわけではありません。   毎日継続するために  ブログや学習など、毎日継続...

【PHP】可変長引数とは「点(ドット)3つ」 多次元連想配列の検索
プログラミング
PHP
【PHP】可変長引数とは「点(ドット)3つ」 多次元連想配列の検索

可変長引数とは  引数の数が決まっていない、状況に応じて複数の引数を指定したいときに、関数の引数で指定する点(ドット)3つのことです。PHP5.6以降で使用することができます。  PHPマニュアル 可変長引数リスト https://www.php.net/manual/ja/functions.arguments.php#functions.variable-arg-list ...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力