SEO対策

HTMLの基本設計「よくわかるSEO対策」構造化(マークアップ)編

HTML SEO マークアップ
HTMLの基本設計「よくわかるSEO対策」構造化(マークアップ)編

 

HTML5がリリースされて随分経ちました。

それにより多くのタグが増え、それにより今までデザインを目的と使用されていたものが「構造化」という本来の役割を持たされるようになりました。 

 

構造化は、目に見えにくい部分です

 

それぞれの役割を理解していなければ、せっかくきれいなサイトに仕上げても、Googleからみたら「何を伝えたいの?」といったような解釈をされてしまいかねません

そこまで複雑な知識は必要ありません。

 

Webプログラミングの勉強を始めた方は、せっかくなので早い段階から正しい知識でスタートが切れるようにしておきましょう。

そして、古くから取り組んでいて旧式の記述方法から抜け出せていない方は、是非この機会に手直しをしてみてください。

 

 

 

SEO対策のためのHTML

 

人間の目からすると、デザインから「ナビゲーション」や「ヘッダー」、「記事」という役割を認識することができます。

しかし、クロールしてくれるGooglebotからすると、正しいタグによる構造化をしていなければ、記事なのかメニューなのか、はたまたフッターなのかわからないのです。

 

わからないから、正しい情報をサイトから得ることが出来ず、検索結果で伝えようにも正確に伝えられない、といったことが起こってしまうのです。

コーディングをする際は、そのサイトの所有者以上に、Googlebotのためを思って記述してあげなければいけません。

 

 

 

構造化タグとは

 

HTMLで役割をもった重要なタグとはなんでしょうか?

実際に、空ページのHTMLで見てみましょう。

 

<!DOCTYPE html>

<html>

<head>

</head>

<body>

   <header>
  
      <nav></nav>
  
   </header>

   <main>
  
      <section>
  
         <article></article>
  
        <article>

          <section></section>
   
        </article>            
                           
      </section>
  
      <section></section>
  
   </main>
  
   <aside></aside>
  
   <footer></footer>

</body>

</html>

最低限のタグのみをまとめてみました。今回の構造化で注目するのは、<body>タグ内です。

 

 

 

役割を知る

 

それでは、<body>内のタグの役割を簡単に見ていきましょう。

 

header

その名の通りヘッダーです。導入部分、そのコンテンツのキャッチとなる部分です。

基本的に<body>内の頭で用いられますが、これ自体がセクションとしての役割があるわけではありません。

一意ではなく、<section>タグ内でキャッチになる部分に使用することもあります。

 

footer

その名の通りフッターです。copyrightを記載する部分に用いられています。本で例えると裏表紙部分のような役割です。

 

main

ページのメイン部分に使用されます。ページ内に1つであることが望ましいです。

祖先(mainタグを囲っているタグ)に<header>、<footer>、<article>、<aside>があってはいけません

 

section

文のまとまりです。「章」といった役割をもっています。

サイトをコンテンツごとに大まかに分ける際などの区切りに使用することが一般的です。

また、記事内の章ごとにも使用したりと入れ子にすることができます

 

nav

ナビゲーション部分に使用されます。

ヘッダー何のメインメニューや、パンくずリスト、サイトマップ等が該当します。

 

article

記事部分のまとまり部分を指定する際に用います。

アーカイブページなどの一覧では、記事ごとに小分けにされて使用することになります。

<section>と違い、<article>は一つのコンテンツとして完成されたものを示すので、入れ子にすることはできません

 

aside

補足部分として用いられます。ブログで多いのは、サイドバー部分での使用です。

コンテンツ内の情報として強く明示したくないといったような意図があるので、広告を掲載する部分に用いたりします。

 

サイトを構成する際に、どの部分がどういった役割をもっていて、何を伝えたいかなどを意識した上で、それぞれタグを使用してみましょう。

そうすることで、Googlebotにもあなた作ったサイトのことを正しく伝えてあげることができます。

 

 

 

ルールを遵守する

 

タグにはそれぞれルールが存在しています。

前項の説明にも挙げていますが、役割を間違えやすい<article><section>タグについて見ていきましょう。

 

もしブログの入ったサイトであれば、<article>の使い方が重要です。

これは入れ子にできないため、記事の部分を正しく囲ってやる必要があります。

記事の単一ページであれば、大きく囲うことになります。その中で章ごとに<section>でわかりやすく構造化していきます。

<article>を使用するかどうかの判断には、それ自体が独立してもコンテンツとして成り立っているかという基準を持っておくと良いですね。

 

旧式の記述方法をしている人は、divタグを使って囲ってしまいがちです。

しかし、それが一つのまとまり(章)として成り立っているのであれば、<section>を用いる方が良いでしょう。

 

また、<article><section>1つのまとまりのため、そこに導入部分やキャッチに該当する箇所があれば、<header>を用いたり、そのまとまりのタイトルに該当するような箇所には見出しタグ(h)を使用してもOKです。正しい役割で構造化していきましょう。

 

例)

section article section header h2

 

上記のように、入れ子にして子、孫を作っていくことになります。

一つのブロックごとに横並びにしてみて、ルール違反をしていないか照らし合わせてみると、それぞれの役割が理解しやすいでしょう。

そして、そのまとまりに大きな意味がない部分や、CSSを反映させるために必要な部分には<div>や<p>、<span>といったものを状況に合わせて使用しましょう

 

 

設計はデザインの基本

 

タグによる構造化は、Webデザインをする上でも大きく役立ちます。それは、構造化するということが「設計」にとても類似しているからです。

実際にデザインを作ってみた際に、どの部分にどのタグが当てはまるのかを構造化していくと、どういった要素が足りていなく、または強調したい部分のなどが、より可視化されていきます。

 

また、デザインには設計が欠かせません。

実際にタグを基準にして、ルールを遵守しながら設計図を作り上げていくと、サイトとしてまとまりが良いものが自然と出来上がっていきます。

もちろん、コーディングのことばかりを意識してしまっては、本来出せるパフォーマンスに制限がかかってしまうこともあるので、一つの軸の基準であるということを頭の片隅においておくと良いでしょう。

 

 

まとめ

 

HTMLではルールを無視してしまっても、見た目に影響が出ないことが多いです。

だからこそ、本来の役割を理解せずまま作り上げてしまい、サイトのもつ本来の力を発揮できないということがあります。

 

駆け出しの方は、そうなってしまわないためにも、SEOの基本をしっかりと理解した上で、次のステップを目指してみてはいかがでしょうか?

また、現在最前線で活躍するエンジニアの方も、今一度見直してみてください。

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル 現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル

今回は技術書紹介するで! SEOの勉強したことある人なら、ほとんどの人が読んだことあるんちゃうか?って一冊や。   これ一通り読んだら、内部のSEO対策はもちろん、コンテンツの作り方やサイトを伸ばしていくための戦略まで身につけられるようになるで! まさに「バイブル」に恥じない一冊や!   SEOの...

注目の記事

【完全未経験OK】プログラミングの始め方 〜学習方法を解説します!〜
プログラミング
CSS,HTML,JavaScript,MAMP,PHP,XAMPP,フリーランス,プログラミング,独立,起業
【完全未経験OK】プログラミングの始め方 〜学習方法を解説します!〜

  プログラミングって難しい   そういう人は多いですね。しかしそんなことは有りません。 言語という点で比較すれば、英語やフランス語など第二言語を学ぶ方が難しいと言えます。   プログラミングの需要は年々高まり、今や最高潮とも言える域まで来ています。 なぜそこまで需要が高いのか?   ...

XserverにSequel ProでSSH接続する方法を4ステップでわかりやすく解説
ネットワーク
phpMyAdmin,Sequel Pro,SSH,Xserver,データベース,公開鍵,秘密鍵
XserverにSequel ProでSSH接続する方法を4ステップでわかりやすく解説

  AWSなどが注目される中、Xserver(エックスサーバー)は操作やセットアップが簡単で、ポートフォリオや業務、個人ブログ(WordPess)で使用している方に需要が高いサービスです。 そしてMacのPCを使っている方はデータベースの管理ツールとして、無料で使えるSequel Proが人気があり、多くのユーザーが使用し...

戦闘不能による交代編 PHPポケモン84
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
戦闘不能による交代編 PHPポケモン84

戦闘不能による交代 ポケモンが戦闘不能になった際、もし手持ちに戦える状態のポケモンが残っていれば「交代」か「逃げる」の2択になります。今までは手持ちポケモンが1匹のみで判定を行っていたので、今回は交代の選択肢も含めて勝負の判定の見直しをしていきます。   パーティーを含めた勝負判定 味方または...

お金を生む仕組みを理解しよう【知っておきたい3つのポイント】
マーケティング
お金を生む仕組みを理解しよう【知っておきたい3つのポイント】

  どんなビジネスが儲かるのか・・・   一度はこういった悩みを持ったことがあるのではないでしょうか。 それを知るためには、どういった要素がお金を生むために作用しているのかを理解しておく必要があります。 今回は「お金を生む仕組み」について、知っておいてためになる基礎的な部分をわかりやすく...

わざマシン編 習得 PHPポケモン105
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
わざマシン編 習得 PHPポケモン105

わざマシンによる技習得 前回、わざマシンのアイテムクラスを作成したので、今回は実際に使用するまでの処理を作成していきます。 まずは、アイテムクラスに使用時の処理(effectsメソッド)を増設しましょう。   わざマシン01(/Classes/Item/ItemTM01.php) <?php require_once(root_path('Classes').'...

システムエンジニア向けまとめ情報サイト IT News Checker
ネットワーク
システムエンジニア向けまとめ情報サイト IT News Checker

新年のスタートダッシュが遅れ気味に見えるかも知れませんが、年末からじっくりと作業を進めており、やっとある程度形になりました。 師走の如く作業に走り、気分転換に雪遊びもしつつ、成人式を終えた辺りでリリースしたのが「IT News Checker」です。   IT News Checkerとは 簡潔に説明すると、まと...

OSI参照モデルとTCP/IP 〜ネットワークモデルとは〜【第3回 ド素人のためのネットワーク講座】
ネットワーク
OSI参照モデル,TCP/IP,ネットワークモデル,プロトコル
OSI参照モデルとTCP/IP 〜ネットワークモデルとは〜【第3回 ド素人のためのネットワーク講座】

  ド素人のためのネットワーク講座! 栄えある第3回は「ネットワークモデル」についてです。   横文字や英字が多くなってきたり、歴史的経緯が関係してきたりとややこしくなってくる部分ですが、ネットワークを理解するためには押さえておきたいポイントです。   プログラミングやシステムエンジニアとし...

PHPポケモン「わざ編〜チャージ技の実装〜」34
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「わざ編〜チャージ技の実装〜」34

チャージ技とは ポケモンの技は数多く存在していて、その中でも特別な処理が必要なものがいくつかあります。その1つが「チャージ技」です。 ※チャージ技とはポケモン上で用いられている用語ではありません   現在実装している初代御三家+ピカチュウの初代レベルアップ技の中では以下の2つがあります。 ロ...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力