プログラミング

get_template_partで引数を渡す方法(WordPress5.5以降)

PHP WordPress
get_template_partで引数を渡す方法(WordPress5.5以降)

WordPress5.5へのバージョンアップで、大きく機能が追加されました。中には変更に戸惑っている人もいるかも知れませんが、個人的にはエンジニアの要望を大きく取り入れて自由度がアップした印象があります。

今回はその中でも、多くの方が待ち望んでいた「get_template_part」の変更点についてご紹介します。

get_template_partとは 

 

WordPressにおけるincludeとしての役割で用いられるこの関数では、ファイルの分割をする際に用いられます。例えば、一覧での記事ループに置いて、ループで表示させる記事部分のみをファイルわけして管理するなど、可視性を良くするためにも活用している人は多いでしょう。

しかし、WordPress5.4までは読み込み先のファイルに変数を渡すことができないという難点がありました。記事ループ自体では記事情報がグローバルに格納されているため、変数を渡す必要がありませんが、他の値などをループさせるときには大いに不便です。

 

しかし、5.5ではget_template_partに第3引数が追加され、配列形式で変数を渡すことができるようになりました。

 

変数を渡す方法

<?php
get_template_part('templates/archive', 'article', ['koko' => 'こ↑こ↓']);

 上記の用に、第3引数で配列を渡しています。これにより、以下のファイルでは第3引数で渡した配列の値を使用することができるようになります。

テーマディレクトリ/templates/archive-article.php

 もし、スラッグを含まないファイル(get_template_partで第2引数を必要としない)に対して変数を渡す場合は、以下のように記述することで値を渡すことが可能です。 

<?php
get_template_part('templates/archive', null, ['koko' => 'こ↑こ↓']);

  

変数を受け取る方法

では、読み込み先のファイルでどのようにして値を出力するのかを見ていきましょう。

 

テーマディレクトリ/templates/archive-article.php内の記述
<?php
$args['koko']; # こ↑こ↓

 

読み込み先のファイルでは、$argsという変数に対して第3引数で指定した配列が格納されています。もしオブジェクトや連想配列を渡す場合に置いても、同じように配列に格納してキーを割り振れば取得することが可能です。

キーの指定がなければ、添え字(0から順番)が割り当てられます。

 

このようにすることで、より自由度の高い組み合わせが実現できるようになりました。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はWordPressについて、バージョン5.5で進化した「get_template_part」についてご紹介しました。

WordPressのバージョンアップでは、様々な要望が取り入れられ、より使いやすくフレキシブルなものになっています。変更に戸惑っている人は、テーマファイルのカスタマイズや使い方が間違っていたり、非推奨になっている機能を使用している可能性があります。

ぜひ、様々な機能を取り入れながらサイト開発・ブログ運営をしていきましょう。

注目の記事

PHPポケモン「オートローダー編」16
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「オートローダー編」16

  今までは技やタイプを一括requireという荒業で対応していましたが、フシギダネ系列の技を実装した際に「こんなん全部読み込んでられるか!」と流石になったので、簡易ながらオートローダーを実装していきます。 そして、実装したらしたで色々と問題も浮かび上がってきたので、このあたりは回を進めて行きなが...

引き継ぎ考慮のメッセージID重複回避編 PHPポケモン 58
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
引き継ぎ考慮のメッセージID重複回避編 PHPポケモン 58

今回のPHPポケモンでは内部の作り込みをしていきます。見た目への反映は無いので、プレイを楽しみにしている人や、ポケモンが好きで毎日チェックしてくれているような人は、ブラウザをバックしてもらって問題ありません。   それでは、前々回辺りから保留にしていた「メッセージIDに重複回避対策」についてです。 &...

フリーランスの最大の敵は休日!?正しい休息の取り方教えます
フリーランス
フリーランス,独立
フリーランスの最大の敵は休日!?正しい休息の取り方教えます

  フリーランスになりたての人は、仕事のペースがわからなかったり、無理に自分へ追い込みをかけて頑張ろうとしてしまうことがあります。 毎日を仕事でいることが、フリーランスにとっての心がけや意識のあり方としては大切ですが、それをそのままの意味で実行してしまうと明らかなオーバーペースになるのは事...

HPバーアニメーション前編 サーバー側の対応 PHPポケモン 43
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
HPバーアニメーション前編 サーバー側の対応 PHPポケモン 43

動きのあるHPバーづくり それではデモ公開に先立ち、HPバーの作り込みをしていきたいと思います。 現在のPHPポケモンは、ダメージ計算などが終わった結果をすべて返却しているため、技選択をして次の画面に移行すると、HPが減った状態でスタートしていました。これでは、どの技でどれぐらいのダメージを与え、状態変...

アウトプットのための3つの習慣【3対7を成立させよう】
雑記
アウトプットのための3つの習慣【3対7を成立させよう】

  インプットとアウトプットの比率は3対7がベストだと言われています。 しかし、簡単にできるインプットに比べて、アウトプットは習慣化させておくことが大切です。それができていない人の多くが、膨大に本を読んだり学習に取り組んでも身につかず、趣味のレベルで終わってしまうのです。   今回は、そんな...

フリーランスのための値段交渉術!案件はこうやって見極めろ
フリーランス
フリーランスのための値段交渉術!案件はこうやって見極めろ

  「これもっと安くならない?」 「他の人はこれぐらいの金額でやってくれるよ」   こういった値切り交渉を受けたことがある人もいるのではないでしょうか?技術を提供するフリーランスであれば、金額を落とすということは自分の価値を下げているということを理解しておかなければなりません。 値段交渉...

命中率補正と交代技編 PHPポケモン 45
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
命中率補正と交代技編 PHPポケモン 45

命中率補正とは ダメージ計算や行動順判定には補正(ランク)を計算した結果を反映していましたが、命中率補正についてはまだ未実装だったため、今回はこちらを作成していきたいと思います。 まずはwikiを参考に、計算方法を見ていきましょう。 命中(ポケモンwiki) https:// wiki.ポケモン.com/wiki/命中 第...

挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜
雑記
挫折してしまう人に共通する3つの要因〜解決方法を紹介します〜

  仕事が上手くいかない 思ったように学習成果がでない   こういった理由で挫折してしまう人は、意外にも考え方や行動が共通しています。 それが何かを知り、考え方や環境、対応方法を少し変えるだけで、劇的に余裕が生まれて自己肯定ができるようになります。その結果、強い人になれるのです。   今...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力