デザイン

YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは

Facebook Instagram Twitter YouTuber サムネイル ブロガー
YouTuber・ブロガー必見!知る人ぞ知るサムネイルの重要性とは

 

サムネイルって本当に重要?

ブログの場合はフリー画像でもいいんじゃない?

 

そう考えている人はいませんか?

残念ですが、それは大きな間違いですサムネイルを作り込むことは非常に重要であり、集客ポイントを拡大させるのはもちろん、ブランディングにもつながるのです。

 

今回は「知る人ぞ知るサムネイルの重要性」について、人気YouTuberや人気ブロガーたちが実は意識している隠れたポイントや、通常ではなり得ない集客ポイントについてをご紹介します。

 

 

人気YouTuberに共通する法則

 

サムネイルの重要性は、YouTuberの人ならよく解っているのではないでしょうか。

関連動画や検索結果で表示され、他の動画よりも目立ち見られるサムネイルを作るために、多くの人が日々試行錯誤しています。

どんなキャッチフレーズが良いかインパクトある写真はどんなものかなど、多くの動画でも紹介されていますし、検索結果を見れば大いに参考になります。

 

ですが人気な人ほどそういった小細工以外に共通して行っている部分があります。それがブランディングです。

 

 

ブランディング

 

例えば、赤ラベルのペットボトルに黒い液体が入っていると、大半の人がコカ・コーラを思い浮かべます。

このように、少ない情報でも商品をイメージさせるということができれば、認知度は高まり対象の興味を向かせることができるようになります。

人気YouTuberの多くが、このブランディングを意識したサムネイルづくりをすることで、自然とユーザーのクリックを誘導したり、認知度を高めるための仕掛けをしているのです。

 

 

キャラクター

 

顔出しをしているYouTuberであれば、その人がサムネイルに写っているだけで十分なブランディングです。

ですが、ただ写っているだけでは覚えられにくいので、髪色を奇抜にしたり、決まった服装で出たり、キャラクターを用いたりと、より印象に残りやすく他の人との差別化をしています。

 

もし顔出しをせず、面白い動画やアニメーションを配信している場合は、自作のキャラクターやアイテムなどを用いて、そのチャンネルのブランド化をしています。

 

 

イメージカラー

 

キャラクターだけでブランディングを成立させるのは、現在飽和状態にあるYouTubeでは中々厳しいものがあります。なので、イメージカラーを取り入れるようにすると、尚ブランディングを強化することができます。

 

常に青いアイテムを身に付けるようにしたり、白黒で統一させたりすることでも十分ブランディングになります。

他の人と被っていない色の組み合わせを探すのも大切ですが、徹底して押し通していくというのが最も重要なことです。

 

 

他にも、常に背景に映り込むものを決めてみたり、アングルにこだわってみたり、共通したフレームを使ってみるというのも、ブランディングという点においては十分効果的です。

大切なことは、作った動画のサムネイルを並べたとき「同じ人の動画」だということがわかるということです。そして、関連動画に表示されたときに、作成者を見ずとも「〇〇のアップした動画だな」と思ってもらわなければいけません

 

人気YouTuberとして活躍する人ほど、こういった部分をこだわって徹底的に貫いているのです。

 

TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】 TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】

  Twitter(ツイッター)をブログや商品、イベントの宣伝目的で使用している人は多いです。そして、そのためのマーケティング方法や戦略は数多く練られています。 今回は、その中でもYouTubeの告知をするために特化させた内容をまとめました。   一般的な方法と、プログラミングの知識(HTMLやJavascript等)があ...

 

 

知る人ぞ知るサムネイルの力

 

YouTubeであれば検索結果の一覧にサムネイルが表示されますが、ブログの場合はどうでしょうか?

GoogleYahooで検索しても、ブログのサムネイルは表示されないので、そこまで強い影響が無いように感じますね。

 

ですが、ブログではサムネイルにこだわることで、YouTubeという市場以上に他の人と差別化することができるのです。

 

 

集客ポイントが増える

 

最大のポイントは、集客ポイントを増やすことができるということです。

SNSと連携した際にURLを宣伝することができるので、サムネイルはその補助として使われること基本です。ですが、画像がなければ集客ができないような市場に対しては、サムネイルを作り込んでいなければ参入すらできません

 

 

Instagram

その中でも代表的なものがInstagramです。※投稿にURLを貼ることができないので、集客するにはプロフィールに貼り付けたURLから飛んで来てもらう必要があります。

※URLがリンクではなくテキストとして認識されてしまいます

ここでもしサムネイルを作り込んでいれば投稿することでユーザーを惹きつけることができるため、URLを投稿に貼り付けずとも十分に集客することが可能です。

 

ファッションやアクセサリーなど、商品を売るという点ではマーケティングの一つとして用いられていますが、ブログでもサムネイルが作り込まれていれば十分効果を発揮します。

そしてYouTubeの場合でも、サムネイルを作り込んでいれば、Instagramを使って動画の告知も十分可能です。

 

 

セールス文のかさ増し

 

サムネイルを作り込めば、通常の告知に対してさらにブーストをかけることができます。それがセールス文のかさ増しです。

ほとんどのSNSでは文字数制限があります。文字数が多くても、表示される部分が限られているといったことは多いため、ユーザーの視界に飛び込むことができるサムネイルを作り込んでいれば、多くの場面で優位に立てるのです。

 

 

Twitter

 

Twitterのように文字数上限が少ないようなツールであれば、色んなキーワードを盛り込みたくても、なかなか上手くいきません

ですが画像にキャッチフレーズを入れて、使用しなかったキーワードは投稿文に含めることで、多くのキーワードをユーザーに対して提示することができます

但し画像内の文言は検索対象にならないため、どういった使い分けをするか注意が必要です。

 

 

Facebook

 

Facebookのように文字数制限が厳しくないようなツールでも、サムネイルを活用することで大きな効果を発揮してくれます。

 

 

上画像のように、投稿すればその全文が表示されるわけではありません

これは、ユーザーの興味を惹かせるために使える文量が決まっているということです。

サムネイルを用いればその制限を超えることができ、それだけ有利に戦うことができるのです。もちろん画像としての力もありますが、その部分を意識すればキーワードの使い分けや投稿文とのバランスを考えて、より多くのユーザーに訴えかけることができるようになります。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回は「知る人ぞ知るサムネイルの重要性」について、人気YouTuberのサムネイルに共通する点意識していることブログのサムネイルの重要性についてを解説しました。

サムネイルのクオリティを上げれば、それだけ集客ポイントは広がり、多くのユーザーを獲得できるようになります。

今までサムネイルにフリー画像を使っていたり、そこまで作り込めていないような人は、この機会に見直してみてください。そうすればユーザーはより増え、集客の幅も広がるでしょう。

これから本格的にYouTubeへ参入したりブログを開設する人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

注目の記事

SEOで強いURLとは?安易に決めると危険だった!「よく分かるSEO対策」パーマリンク編
SEO対策
WordPress,ブログ
SEOで強いURLとは?安易に決めると危険だった!「よく分かるSEO対策」パーマリンク編

  パーマリンクの設定ってSEO対策に関係あるの?   意外と気になっているポイントではないでしょうか。実は、URLとSEO対策には全くの無関係ではなく、安易に決めてしまうとせっかく積み上げた資産的価値を台無しにしてしまうかも知れない危険なポイントでもあるのです。   今回は、ブログの収益化を目指...

仕事用PCは2年で買い替えろ!その理由とは?
フリーランス
MacBook
仕事用PCは2年で買い替えろ!その理由とは?

  「あなたはパソコンをどのタイミングで買い替えますか?」   私は先日、2015年モデルのMacbookPro15インチから最新モデルのMacbookPro13インチに買い替えました。その理由は、メモリが32GBになったことや、15インチが持ち運びという点で見れば向いていないと判断したということ、そこそこの年数が経...

【脱初心者向けプログラミング学習】処理を追え!「今、変数には何が入ってる?」
プログラミング
HTML,PHP,プログラミング学習
【脱初心者向けプログラミング学習】処理を追え!「今、変数には何が入ってる?」

  初心者から中々抜け出せない 1から処理をかけない   そんな悩みを抱えたプログラミング学習者に向けて、「脱初心者のためのプログラミング学習」についてPHPを例にまとめました。 やり方自体は同じですので、他の言語をメインとしている人は自分の環境に置き換えながら学習して、初心者から抜け出しましょ...

プログラミングとは?現役システムエンジニアが教える裏事情
プログラミング
システムエンジニア,プログラマー
プログラミングとは?現役システムエンジニアが教える裏事情

  プログラミングってよくわからない? 実際に何をやっているの?   最近注目されているSE(システムエンジニア)やPG(プログラマー)という職業ですが、「そもそもプログラミングとは?」といった疑問を抱えている方も多いですね。 今回は、そういった方へ向けて「プログラミングの基礎知識と裏事情」...

フリーランスが見積書を作るときに押さえておきたい3つのポイント+α
フリーランス
フリーランス,仕事依頼,独立,見積書
フリーランスが見積書を作るときに押さえておきたい3つのポイント+α

  仕事の依頼がきたけど、どれぐらいの金額を提示すればいいかわからない   駆け出しのフリーランスや、これから独り立ちしようとしている人に多い悩みです。 今回はそういった方のために「フリーランスが見積書を作るときに押さえておきたい3つのポイント+α」についてご紹介します。     時給...

進化の石編(実装)PHPポケモン103
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
進化の石編(実装)PHPポケモン103

アイテムによる進化 前回作成した、進化アイテムによる構成の続きです。   進化アイテムとして「かみなりのいし」、ピカチュウの進化判定を作成したので、アイテムの使用から進化処理までを作成、実装します。   今回作成する処理は以下の2点です。 アイテムの使用判定 進化画面への移管   それ...

【PHP7】はてな2つとは??Null合体演算子を使った存在チェック
プログラミング
PHP,プログラミング学習
【PHP7】はてな2つとは??Null合体演算子を使った存在チェック

  PHP Notice:  Undefined variable: 変数名 in /***/***.php on line 2   PHPで変数や対象のキーが存在しない配列を使おうとすれば、上記のようなエラーが吐き出されますね。PHP5.6までは初期値を設定したり、issetで判定したりしてそれを回避していましたが、2015年末にリリースされたPHP7からは新しくN...

ポケモン預かりシステム編 PHPポケモン 85
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
ポケモン預かりシステム編 PHPポケモン 85

ポケモン預かりシステムとは ポケモンは手持ち(パーティー)に6匹しか入れることができません。そのため、ポケモンを捕まえた際にその上限に達していれば、ボックスへ転送するという仕組みをPHPポケモンでも実装していきます。これが、ポケモン預かりシステムです。 今回は前段階であるボックスの仕様決めをメイン...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力