プログラミング

両隣のポケモン取得編(配列の隣の要素)PHPポケモン 92

PHP PHPポケモン ポケモン
両隣のポケモン取得編(配列の隣の要素)PHPポケモン 92

両隣のポケモンを判別する

パーティーの中からID指定でポケモンを特定するためのメソッドは実装されていましたが、その両隣にどんなポケモンが控えているのかを判別する手段がありませんでしたね。

なので、今回は両隣のポケモンを判別するためのメソッドを準備して活用していきましょう。

 

パーティー

まずはパーティーの両隣についてです。パーティーのポケモンはpartyプロパティに配列として添字で格納されています。ポケモンの並び替え等をした際にはarray_valuesで採番しているため、番号は0番から連続するものとして常に格納されているものという前提条件で考えていきます。

 

前のポケモン

ID指定したポケモンの手前には、添字―1のポケモンがいます。なので、もしID指定したポケモンが見つからなかったり、そのポケモンの添字が0であれば、手前にはポケモンがいないということになります。

これらを踏まえて、以下のメソッドを見ていきましょう。

 

プレイヤーパーティー操作用トレイト(/App/Traits/Class/Player/ClassPlayerPartyTrait.php
/**
* 指定したポケモンの手前のポケモン番号を取得
* @param id:string
* @return integer|false
*/
public function prevPartner(string $id)
{
    $partner = array_filter($this->party, function($partner) use($id){
        return $partner->getId() === $id;
    });
    if($order = array_key_first($partner)){
        // 1引いた番号を返却
        return $this->party[--$order];
    }else{
        // 0番(最初)または見つからなければnull
        return null;
    }
}

 

array_filterで抽出した結果は、キーも維持された状態になります。そのため、抽出結果の最初の添字をarra_key_firstで抽出すれば、ID指定したポケモンの番号が判別可能です。

その値が0または存在しない(null)であれば、見つからなかったものとしてnullを返却、1以上の数値が返ってくれば、―1した添字のポケモンをパーティーから選んで返却しています。

 

次のポケモン

次のポケモンを判別するためのメソッド自体も、prevPartnerと同じ要領で確認をしていきます。

 

プレイヤーパーティー操作用トレイト(/App/Traits/Class/Player/ClassPlayerPartyTrait.php
/**
* 指定したポケモンの次のポケモン番号を取得
* @param id:string
* @return object::Pokemon|false
*/
public function nextPartner(string $id)
{
    $partner = array_filter($this->party, function($partner) use($id){
        return $partner->getId() === $id;
    });
    $order = array_key_first($partner);
    if(
        is_null($order) ||
        array_key_last($this->party) === $order
    ){
        // 最終番号または見つからなければnull
        return null;
    }else{
        // 次のポケモン情報を返却
        return $this->party[++$order];
    }
}

 

ID指定したポケモンが見つからない(null)またはパーティー内の最後の位置(array_key_last)と一致するのであれば、次のポケモンはいないということになります。この条件で分岐を作成し、もし上記条件に一致しなければ、パーティー内から添字+1のポケモンを返却しています。

 

ポケモン預かりシステム

パーティー内での前後以外にも、ボックスにいるポケモンの前後も知りたい場面がいくつか出てきます。なので、こちらもパーティーの抽出と同じ要領で前後の判別をしていきましょう。

 

ポケモン預かりシステム ポケモン操作用トレイト(/App/Traits/Class/Pokebox/ClassPokeboxPokemonTrait.php
/**
* 指定されたポケモンの手前にいるポケモン情報を取得する
* @param id:string
* @return object::Pokemon|null
*/
public function prevPokemon(string $id)
{
    // ポケモンIDを使って取得
    $pokemon = array_filter($this->pokebox[$this->selected], function($pokemon) use($id){
        return $pokemon['id'] === $id;
    });
    // 先頭でなければ手前の番号のポケモン情報を返却
    if($order = array_key_first($pokemon)){
        // 復号化して返却
        return unserializeObject(
            $this->pokebox[$this->selected][--$order]['object']
        );
    }else{
        return null;
    }
}
 
/**
* 指定されたポケモンの手前にいるポケモン情報を取得する
* @param id:string
* @return object::Pokemon|null
*/
public function nextPokemon(string $id)
{
    // ポケモンIDを使って取得
    $pokemon = array_filter($this->pokebox[$this->selected], function($pokemon) use($id){
        return $pokemon['id'] === $id;
    });
    // 末尾でなければ次の番号のポケモン情報を返却
    $order = array_key_first($pokemon);
    if(
        !is_null($order) &&
        array_key_last($this->pokebox[$this->selected]) !== $order
    ){
        // 復号化して返却
        return unserializeObject(
            $this->pokebox[$this->selected][++$order]['object']
        );
    }else{
        return null;
    }
}

 

ボックス内のポケモンは、選択中のボックスに限定して判別しています。パーティーと異なりシリアライズされていない状態で格納されているため、もし見つかった際はアンシリアライズしてから返却しています。

 

パーティーでも、ポケモン預かりシステムでも同じく、変更があった際には必ず採番するようにしなければ、この方法では特定することができなくなります。ボックスからパーティーへ、またはその逆、ポケモンの並び替え等をした際には、必ずarray_valuesを挟んでから格納するようにしておきましょう。

 

詳細モーダルへの追加

前後のポケモンが判別できるようになったので、いざ画面への実装です。ポケモンの詳細を開いた際に、次のポケモンの状態を閲覧するには一度モーダルを閉じる必要があり、操作性の悪さを感じたので、詳細モーダルの下部に移動用のアイコンを設置しましょう。

 

ポケモン詳細モーダル(/Resources/Partials/Common/Modals/pokemon-details.php
<div class="modal-footer justify-content-between">
    <?php # 前のポケモン ?>
    <?php
    if(getPageName() === 'pokebox'){
        $prev = player()->prevPartner($pokemon->getId()) ?? pokebox()->prevPokemon($pokemon->getId());
    }else{
        $prev = player()->prevPartner($pokemon->getId());
    }
    ?>
    <?php if($prev): ?>
        <img src="<?=$prev->base64('mini')?>"
        alt="<?=$prev::NAME?>"
        class="cursor-pointer"
        data-toggle="modal"
        data-dubble_modal="true"
        data-hide_modal="#pokemon<?=$pokemon->getId()?>-details-modal"
        data-target="#pokemon<?=$prev->getId()?>-details-modal" />
    <?php else: ?>
        <span></span>
    <?php endif; ?>
    <?php # 次のポケモン ?>
    <?php
    if(getPageName() === 'pokebox'){
        $next = player()->nextPartner($pokemon->getId()) ?? pokebox()->nextPokemon($pokemon->getId());
    }else{
        $next = player()->nextPartner($pokemon->getId());
    }
    ?>
    <?php if($next): ?>
        <img src="<?=$next->base64('mini')?>"
        alt="<?=$next::NAME?>"
        class="cursor-pointer"
        data-toggle="modal"
        data-dubble_modal="true"
        data-hide_modal="#pokemon<?=$pokemon->getId()?>-details-modal"
        data-target="#pokemon<?=$next->getId()?>-details-modal" />
    <?php else: ?>
        <span></span>
    <?php endif; ?>
</div>

 

詳細モーダルはポケモン預かりシステムと併用しているため、$prev$next共にパーティーから値が取得できなければ、ボックスからポケモンを取得しています。

  

モーダルの切り替え

詳細モーダルの行き来ができるようになりましたが、モーダルを開き続けると何重にも重り続けてしまいます。それを回避するためにも、モーダルの切り替え判定を追加し、指定されたモーダルを閉じるという処理をjsに追加しましょう。

/**
 * 指定したモーダルの非表示処理
 * @function on:click
 */
var hideModalInit = function() {
    $('[data-hide_modal]').on('click', function() {
        var modal = $(this).data('hide_modal');
        $(modal).modal('hide');
    });
}

 

モーダル起動はBootstrap4の機能で、そのまま必要なパラメーターを埋め込むことで解決しています。しかし、指定したモーダルだけを閉じることはできないので、新たにdata-hide_modalというパラメーターをノードに追加、指定されたモーダルを終了させています。

 

それでは動作確認をしてみましょう。

 

両隣のポケモンへ移動できるようになりましたね。

これで詳細モーダルの切り替えが完了です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回のPHPポケモンでは「配列の隣の要素(添字連番)」についてご紹介しました。

現在プログラミング学習に取り組んでいる方や、興味を持っている方は、是非参考にしてみてくださいね。

 

注目の記事

モンスターボール作成編 PHPポケモン 79
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
モンスターボール作成編 PHPポケモン 79

モンスターボールとは ポケモンのゲームにとっての楽しみの1つである「バトル」はある程度実装できてきましたが、もう一つ無くてはならない楽しみがあります。それが「ポケモンを集める」というコレクター要素です。 そして、ポケモンを捕まえるために欠かせない道具の1つが「モンスターボール」です。  モンス...

CSSとの意外な関係「よくわかるSEO対策」スタイルシート編
SEO対策
CSS,スタイルシート,レンダリング
CSSとの意外な関係「よくわかるSEO対策」スタイルシート編

   今回の「よくわかるSEO対策」はスタイルシート(CSS)編です。   多くの人が 「SEO対策なのに、CSSの説明をするの?」 と思うかも知れませんが、これには意外な関係性があったのです。   現在CSSを学んでいる人、そしてCSSの書き方ならマスターしているといった人でも、SEOのことまでを考慮した記述ができて...

フリーランス向けの営業コミュ力向上マニュアル
フリーランス
コミュニケーション能力,フリーランス,営業
フリーランス向けの営業コミュ力向上マニュアル

  せっかくの技術があっても、フリーランスで生計が立てられない 生計は立てられていても、技術レベルに比べて収入が見合っていない   そういった人は非常に多いです。 共通しているのは、営業力の弱さです。   営業は仕事に置いては基本であり究極です。 しかし、フリーランスになる方の多くは技術...

PHPポケモン「わざ編〜チャージ技の実装〜」34
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「わざ編〜チャージ技の実装〜」34

チャージ技とは ポケモンの技は数多く存在していて、その中でも特別な処理が必要なものがいくつかあります。その1つが「チャージ技」です。 ※チャージ技とはポケモン上で用いられている用語ではありません   現在実装している初代御三家+ピカチュウの初代レベルアップ技の中では以下の2つがあります。 ロ...

食に関する考察 自炊と節約は成立するのか?
雑記
食に関する考察 自炊と節約は成立するのか?

スキル関係の記事が多めの当ブログですが、今回は「食」をテーマに触れていきます。突き詰めていけば食も立派なスキルであり、奥が深いものです。更に、生活の基盤となるため多くの人がこの問題に直面することであり、健康とも直結するため仕事などにおけるパフォーマンスにも大きく関係します。   これから一人暮ら...

PHPポケモン「コントローラー編」〜POSTとSESSIONの活用〜 10
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「コントローラー編」〜POSTとSESSIONの活用〜 10

  今回のPHPポケモンでは、今まで作った機能用のコントローラーになるインターフェースを作成します。ポケモンやメソッドを選択できるようにして、よりゲーム性の高いアプリケーションを実装しましょう。   第1回から学習したい方はコチラ     コントローラーの実装   それでは実装したアクション...

放物線アニメーション編 PHPポケモン 81
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
放物線アニメーション編 PHPポケモン 81

ボールアニメーション 前回までに作成した捕獲判定処理を使って、ボールのアニメーションを作成します。 捕獲演出は以下の通りです。  味方側から相手に向かってボールを投げる 相手ポケモンの前でボールを開く 捕獲判定で算出した揺れ回数分ボールを揺らす   捕まえた際は、ボールの揺れをストップ...

進化の石編(構成) PHPポケモン 102
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
進化の石編(構成) PHPポケモン 102

進化の石 ピカチュウさんもそろそろ進化したがっているので、β版の公開に向けて進化の石を実装していきます。しかし、イーブイなど特別な進化先や条件を持ったポケモンを考慮すると、少し実装が手間取りそうだったので、今回は構成部分のみのまとめとなっておりますので、ご了承ください。   アイテムクラスの作...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力