プログラミング

戦闘用アイテム編 プラスパワー PHPポケモン96

PHP PHPポケモン ポケモン
戦闘用アイテム編 プラスパワー PHPポケモン96

戦闘用アイテムとは

バトル中に使用できるアイテムはいくつかありますが、その中でも「バトル専用」のアイテムがあります。それが戦闘用アイテムであり、主にドーピングと呼ばれるものです。

アイテムカテゴリとして、プレイヤー対象(スプレーなど)、敵ポケモン対象(ボール類)、味方対象(キズぐすり)の3つに分類していましたが、今回実装するものは「戦闘中のポケモン」を対象にするものです。

 

プラスパワー

実装するアイテムは、初代からも人気が高い「プラスパワー」です。 

プラスパワー(ポケモンwiki

 

初代から第6世代までは「こうげき」のランクが1段階上昇というアイテムでしたが、第7世代より2段階上昇に修正されたため、PHPポケモンでは2段階上昇で実装します。買値・売値についても、最新世代のものを用います。

 

プラスパワー(/Classes/Item/ItemXAttack.php
<?php
require_once(root_path('Classes').'Item.php');
 
/**
* プラスパワー
*/
class ItemXAttack extends Item
{
 
    /**
    * 正式名称
    * @var string
    */
    public const NAME = 'プラスパワー';
 
    /**
    * 説明文
    * @var string
    */
    public const DESCRIPTION = '戦闘中の ポケモンの 攻撃を 大きく あげる 道具。ひっこめると 元に 戻る。';
 
    /**
    * カテゴリ
    * @var string::general|health|ball|important|machine
    */
    public const CATEGORY = 'general';
 
    /**
    * 最大所有数
    * @var integer
    */
    public const MAX = 99;
 
    /**
    * 買値
    * @var integer
    */
    public const BID_PRICE = 1000;
 
    /**
    * 売値
    * @var integer
    */
    public const SELL_PRICE = 500;
 
    /**
    * 対象
    * @var string::friend|enemy|player|friend_battle
    */
    public const TARGET = 'friend_battle';
 
    /**
    * 使用できるタイミング
    * @var array
    */
    public const TIMING = ['battle'];
 
    /**
    * 効果
    * @return array
    */
    public static function effects($pokemon)
    {
        // 効果なし
        if(
            $pokemon->getRank('A') >= 6 ||
            $pokemon->isFainting()
        ){
            return [
                'message' => '使っても効果がないよ',
                'result' => false,
            ];
        }
        // メッセージを返却
        return [
            'message' => $pokemon->addRank('A', 2), # こうげきランクを2段階上昇
            'result' => true,
        ];
    }
 
}

 

対象に新しく「friend_battle」を追加しました。キズぐすりなどは控えのポケモンに対しても使用できますが、プラスパワーなどのランクに影響を与えるアイテムは対象選択の必要がありません。なので、ボールなどと同様に「使う」を押した時点で処理を行うようにformとしてボタンを追加します。

 

アイテムモーダル(/Resources/Partials/Common/Modals/Item/item.php
<?php # バトル中の味方ポケモン対象のアイテム使用 ?>
<form method="post" data-button="use" data-item_target="friend_battle" style="display:none">
    <?php input_token(); ?>
    <input type="hidden" name="action" value="item">
    <input type="hidden" name="order">
    <button type="submit" class="btn btn-sm btn-php-dark">使う</button>
</form>

 

$.in_arrayを使った判定

このままではorderの値をセットしてくれないため、js側の判定も追加します。せっかくなので、jQuery$.in_arrayについて少しだけ触れておきます。

// もしアイテムの対象がenemy,player,friend_battleの場合はアイテム番号(order)をセット
if(0 <= $.inArray(target, ['enemy', 'player', 'friend_battle'])){
    use_btn.find('[name="order"]').val(order);
}

 

今回はこのような判定方法で、どの対象アイテムが選択されたかを判別しています。

$.inArray()という関数は、第1引数に指定した値が、第2引数の配列内に含まれているかどうかを確認してくれるものです。PHPではin_arrayを多用しているので馴染みがあるかも知れませんが、jQueryでは少し異なり、返り値に見つかった値の添字を返却します。そのため、最初の要素にヒットした場合は「0」が返ってくるため、単純にif内で関数の返り値だけを判定させると予期せぬ結果になってしまいます。 

 

判定に合わせ、それぞれ別の処理を行う場合はswitchが便利で、少量であればifelseifを組み合わせて作るとスマートな記述になります。ですが、今回のように「いずれかであれば」といった判定をする際には、inArrayin_array)を用いることで簡潔かつ管理がしやすくなるのでオススメです。

 

便利な関数はjQueryはもちろん標準でもいくつか用意されています。なので、上手く使うことで記述量を減らしたり、より可視性の良いプログラミンができるようになります

 

では、プラスパワーの挙動を見てみましょう。

 

しっかりと効果通りの結果が得られましたね。これで戦闘用アイテム「プラスパワー」の実装は完了です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回のPHPポケモンでは「戦闘用アイテム プラスパワー」の実装方法をご紹介しました。

プログラミング学習に取り組んでいる方や、ゲームづくりに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

注目の記事

プログラミングを優しく解説!学んで得する3つの理由
プログラミング
プログラミング教育
プログラミングを優しく解説!学んで得する3つの理由

  プログラミング教育が始まるけど、そもそもよくわかっていない   2020年からは小学校がプログラミング学習が必修化され、翌年には中学校でも導入予定です。 しかし、保護者からすると全くわからず困惑していたり、教える先生たち教師陣からしてもよくわかっていないケースは少なくありません。   今回...

TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】
プログラミング
HTML,JavaScript,PHP,Twitter,YouTube
TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】

  Twitter(ツイッター)をブログや商品、イベントの宣伝目的で使用している人は多いです。そして、そのためのマーケティング方法や戦略は数多く練られています。 今回は、その中でもYouTubeの告知をするために特化させた内容をまとめました。   一般的な方法と、プログラミングの知識(HTMLやJavascript等)があ...

ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 〜ステータス導入編〜 6
プログラミング
PHP,PHPポケモン,オブジェクト指向,ポケモン
ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 〜ステータス導入編〜 6

  PHPをピカチュウ(ポケモン)から学ぶ大人気コーナー、第6回目は「ステータス機能の導入編」です。   前回(第5回)で終了段階でのサンプルコードを公開しているので、もし本記事から始める人はぜひそちらを参考にしてください。    ※お詫び   調べたところによると、ポケモンの経験...

PHPポケモン「UI(Bootstrap4の導入)編」コード配布・デモ有り 13
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「UI(Bootstrap4の導入)編」コード配布・デモ有り 13

  第13回のPHPポケモンは「UI編」ということで、CSSの大人気フレームワークBootstrapさんにお手伝いいただきます。 また、前回実装したレスポンス機能により進化のアクションに一部不具合が出ていたので、このあたりも合わせて修正をしながら進めていきましょう。   Bootstrapを導入するにあたり、今までin...

トレーナー戦編 トレーナー情報の作成 PHPポケモン 97
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
トレーナー戦編 トレーナー情報の作成 PHPポケモン 97

トレーナー戦 いよいよPHPポケモンでもトレーナー戦の実装に取り掛かっていきます。バトルシステム自体は野生ポケモンと同じですが、トレーナーバトルでは以下の項目が追加、または制限を設けることになります。 複数匹のポケモン 逃げられない 捕まえられない 賞金   複数匹のポケモン ざっくり...

会話スキルに自信がない人必見!会議やミーティングで失敗しないコツとは
雑記
Skype,Zoom
会話スキルに自信がない人必見!会議やミーティングで失敗しないコツとは

  話下手なので会議で置物状態 Zoomミーティングは発言しづらい 会議の時間が退屈で無駄   そんな悩みや不満を抱えている方はいませんか? 確かに会議は退屈ですし、話下手な人からすれば嫌な時間の1つかも知れませんね。 ですが、立ち回りのポイントを3つ押さえておくだけで、無駄・退屈だと感じて...

バーアニメーションの不具合対応編 PHPポケモン 54
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
バーアニメーションの不具合対応編 PHPポケモン 54

最近は細々した対応が多くて「早く次のステップに進めよ!」と思っている方も多いでしょう。 ご意見ごもっともですが、残っている対応が意外にも追加しなければいけない処理が多く苦戦しているのが実情だったりします。そして、そのおかげか試行回数が多くなり見過ごしていた不具合や修正不備がポロポロ出てきていま...

PHPポケモン「野生ポケモン遭遇編」18
プログラミング
PHP,PHPポケモン,ポケモン
PHPポケモン「野生ポケモン遭遇編」18

  PHPポケモンが第18回にしていよいよバトルの第一歩、野生ポケモンとの遭遇編に突入です。 新しいコントローラーの作成と、バトル画面の作成、そしてポケモンデータの受け渡しなどを中心にご紹介します。   バトル画面の実装  ポケモンのゲームでも、野生ポケモンが現れるとバトル画面へ移管し...

カテゴリ

SEO対策 イベント デザイン ネットワーク ビジネスモデル フリーランス プログラミング マーケティング ライティング 動画編集 雑記

タグ

5G Adobe AfterEffects AI ajax amazon Animate api artisan atom Automator AWS Bluetooth CSS CVR description EC-CUBE4 ECショップ ESLint Facebook feedly foreach function Google Google AdSense Honeycode htaccess HTML IEEE 802.11ax Illustrator Instagram IoT JavaScript jQuery jQuery UI keyword LAN Laravel Linux MacBook MAMP meta MLM MySQL NoCode note OS OSI参照モデル Paypal Photoshop PHP phpMyAdmin PHPポケモン PremierePro rss SEO SEO対策 Sequel Pro Skype SNS SSH Symfony TCP/IP title Toastr Trait Twig Twitter UCC V系 WAN WebSub Wi-Fi wiki Windows WordPress XAMPP xml Xserver YouTube YouTuber Zoom アーティスト アウトプット アクセス層 アニメーション アフィリエイト イーブイ インターネット インプット エンジニア オブジェクト指向 お金配り クリック単価 クリック数 コミュニケーション能力 コロナ コンサルティング サムネイル システムエンジニア スタートアップ スタイルシート スパム データベース ディープフェイク デザイナー デザイン テレワーク ナンパ ニュース ネットワークモデル ノマドワーク バナー ピカチュウ ビジネス フィード フリーランス ブロガー ブログ プログラマー プログラミング プログラミング学習 プログラミング教育 プロトコル ホームページ制作 ポケモン マークアップ マーケティング メール リモートワーク レンダリング 三井住友 三宮 仕事依頼 児童デイ 児童デイサービス 児童発達支援 公開鍵 初心者 助成金 勉強法 営業 広告 広告収入 必勝マニュアル 放課後等デイサービス 朝活 楽天 深層学習 無線LAN 独立 神戸 福祉 秘密鍵 翻訳 自己啓発 英語 見積書 計算機 読書 起業 迷惑メール 配列 銀の弾丸 集客 雑学力