プログラミング JavaScript,jQuery,PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「アクション制御編」27 今回のPHPポケモンでは主に画面の作り込みをしていきます。 とは言っても、ガッチリCSSを書いてよりゲームらしい見た目にするわけではなく、あくまで「ゲームシステムを再現するため」だけに整えていくのが目的です。 ということで、今回はPHPよりもBootstrapさんとjQueryさんに活躍してもらいます。 ...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム編〜HP計算〜」26 HP計算 これまでに実装したダメージ計算ですが、計算はできていてもお互いに相手ポケモンのHPを削ることはできませんでした。なので、今回は実際のバトルのように、HPに対してダメージを与えるという仕組みを作成していきます。 残りHP ここで必要になるのが「残りHP」という概念です。今までステータス上のHP...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「行動順判定+敵ポケモン攻撃編」25 行動順の判定 ポケモンの行動順は以下の通りです。 技の優先度 すばやさの実数値(補正有り) 同速の場合は50%の乱数 この順番で比較を行い、先行後攻を決めます。ただし、これは両者ともに攻撃を選択した場合のみです。アイテムの使用や交代は技よりも優先されますし(※一部技を除く)、にげる...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「状態異常+逃走編〜ねむり・こおり・やけど・どく〜」24 状態異常の実装 今回は、前回作成した「まひ」を参考に、「ひんし」を除いた残りの状態異常も実装していきます。 クラスの作成 まずはそれぞれのクラスを作成します。前回解除時のメッセージを設定出来ていなかったので、まひと合わせて実装していきましょう。 状態異常:やけど(...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「状態異常編〜まひ〜」23 今回のPHPポケモンでは「状態異常」を導入します。バトルシステムにも関係してくる部分ですが、それ以外にも影響を与える部分が多く、且つ非常に判定がややこしく、作り込む必要があったため1つずつ片付けていきます。 状態異常の実装 ポケモンの除隊異常に該当するものは以下の7通りです。 ...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム実装編〜ランク補正〜」22 ランク補正とは ポケモンでは通常ステータスとは違い、バトル中にのみ変化するステータスが存在します。初代仕様であれば、「なきごえ」や「かたくなる」といった変化技により「こうげき」や「ぼうぎょ」の強化や弱体化をさせるものです。これはバトル中であれば引き継がれるものですが、交代やバトルが終了すればリ...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム実装編〜補正値計算・乱数・急所〜」21 バトルシステムの実装 今回は「急所」と「乱数」と「タイプ一致」の判定と補正を実装していきます。 ちなみにですが、ポケモンwikiを熟読したところ、補正値の計算にも順番があり、計算後に小数点の切り捨てや五捨五超入をするなど、そこそこ複雑な計算順序がありましたが、今回はそこまで精密に再現せず、補正値(...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム実装編〜ダメージ計算〜」20 バトルシステムの実装 今回はバトルシステムの中でもメインとなるダメージ計算と、命中判定の部分を実装していきます。 ダメージ計算 ポケモンのダメージ計算は初代から現在までそこまで大きな変化はありません。最新世代ではダメージに関係する要素(アイテム等)が多く、それにより補正値の修正はあります...
プログラミング jQuery,PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「バトルシステム実装編〜タイプ相性の判定〜」デモ&配布有り 19 システムを組むなら、仕様書や設計書はしっかり作りましょう。 ということで、またまたフォルダ移動やページ分けなどを見えないところでやりました。正直説明すると全く進まなくなりそうなので、改修部分は必要最低限にします。 結論、説明しません。(コード配布するので許してください) そして今...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「野生ポケモン遭遇編」18 PHPポケモンが第18回にしていよいよバトルの第一歩、野生ポケモンとの遭遇編に突入です。 新しいコントローラーの作成と、バトル画面の作成、そしてポケモンデータの受け渡しなどを中心にご紹介します。 バトル画面の実装 ポケモンのゲームでも、野生ポケモンが現れるとバトル画面へ移管し...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「オートロード編(修正版)」17 おまけ:日本語化 前回実装したオートローダーの使い方が盛大に間違っていたので、今回その間違いの説明をしながら、正しい実装方法をご紹介します。 申し訳ありません。(誠意) オートロードについて(再) 必要なタイミングで必要なファイルをrequireまたはincludeするあれです。 前回spl_autoload_reg...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「オートローダー編」16 今までは技やタイプを一括requireという荒業で対応していましたが、フシギダネ系列の技を実装した際に「こんなん全部読み込んでられるか!」と流石になったので、簡易ながらオートローダーを実装していきます。 そして、実装したらしたで色々と問題も浮かび上がってきたので、このあたりは回を進めて行きなが...
プログラミング HTML,JavaScript,PHP,Twitter,YouTube TwitterでYouTubeのリンク付きサムネイルを表示させる方法【超実践的Webプログラミング活用法】 Twitter(ツイッター)をブログや商品、イベントの宣伝目的で使用している人は多いです。そして、そのためのマーケティング方法や戦略は数多く練られています。 今回は、その中でもYouTubeの告知をするために特化させた内容をまとめました。 一般的な方法と、プログラミングの知識(HTMLやJavascript等)があ...
マーケティング コロナ,フリーランス,ホームページ制作,助成金 たった2日で200万円!フリーランスが簡単に仕事を受注できる方法とは 仕事の依頼が全然来ない・・・ 営業しても話を聞いてくれない・・・ その多くが営業力以上に、営業をすべきタイミングがわかっていない人がほとんどです。 実は助成金等を活用することで、行政書士などの職業以外でも仕事を受注することは可能になります。 今回は筆者が、たった2日で200万...
プログラミング Laravel,PHP 【Laravel】1対1リレーションをわかりやすく解説(hasOne) Laravelの1対1リレーションのhasOneについて、公式マニュアルでは専用単語ばかりでどうしてもわかりにくいと感じてしまっている方へ向けて、わかりやすく解説しました。 ※例で紹介しているコードについては、一部英語を日本語表記で使用している部分もありますので、コピペで使用する方は必要に応じて置...
プログラミング function,PHP 【関数とは】初心者が最短でPHPを使えるようになるための実践的な学び方 PHPを実践で使えるレベルまで押し上げるための初心者向け講座、第3回目は「関数」です。 第1回の変数、第2回の配列、そして今回の関数の3つをマスターできていれば、いざ業務に望んでも、ある程度通用すると思っておいて良いでしょう。 ※オブジェクト指向やクラスの理解、データベースの知識など、...
ネットワーク 5G,IEEE 802.11ax,Wi-Fi 【Wi-Fi6とは】スマホやPCの買い替えは必要?騙されないための基礎知識 本格的に5G普及への取り組みが始まり、Wi-Fi6といった新世代の規格が出たことによって、超情報化社会へ加速しました。 ですが、こういったナンバリングが一般化することによって、わからずに高性能な機器を斡旋されて無駄な購入をさせられたり、わからないことを理由に詐欺的営業を仕掛けてくる悪意ある人...
ネットワーク amazon,スパム,メール,楽天 迷惑メールはなぜ届く?amazonや楽天を騙る悪質メールへの対処法とは 「いきなり迷惑メールが届くようになった」 「Amazonや楽天を装ったメールはどうやって見分ければいいの?」 知らない人からいきなり連絡が届いたり、登録もしていないようなサービスからメールが届けば、それは詐欺メールかも知れません。 スマホやパソコンが一般的に普及して、ネットでの買い物やサービスを利用...
プログラミング PHP,PHPポケモン,オブジェクト指向,ポケモン ピカチュウから学ぶオブジェクト指向 〜ステータス導入編〜 6 PHPをピカチュウ(ポケモン)から学ぶ大人気コーナー、第6回目は「ステータス機能の導入編」です。 前回(第5回)で終了段階でのサンプルコードを公開しているので、もし本記事から始める人はぜひそちらを参考にしてください。 ※お詫び 調べたところによると、ポケモンの経験...
プログラミング PHP,PHPポケモン,ポケモン PHPポケモン「わざ編〜チャージ技の実装〜」34 チャージ技とは ポケモンの技は数多く存在していて、その中でも特別な処理が必要なものがいくつかあります。その1つが「チャージ技」です。 ※チャージ技とはポケモン上で用いられている用語ではありません 現在実装している初代御三家+ピカチュウの初代レベルアップ技の中では以下の2つがあります。 ロ...