プログラミング 2020年11月28日 ポケモン預かりシステム編 システムの実装 PHPポケモン 87 ポケモン預かりシステムの実装、最終章!いよいよPHPポケモンのポケモンセンターにも預かりシステムが設置されました。ポケモンをパーティーからボックスへ移動させる処理、ボックス内のポケモンの特定方法など、...
プログラミング 2020年11月27日 ポケモン預かりシステム編 ボックスの作成 PHPポケモン 86 ポケモン預かりシステムの軸となるクラスの作成と、その全体の流れを組み上げていきます。ポケモンを預けるという処理自体が、ポケモンオブジェクトを移動させることになるため、処理の不備があればデータが消えてし...
プログラミング 2020年11月26日 ポケモン預かりシステム編 PHPポケモン 85 「パソコンの中にパソコンを作る」。初代ポケモンの世界でもパソコンというものは存在します。それが、ポケモン預かりシステムであり捕まえた多くのポケモンたちを格納しておくために必要なストレージの役割がありま...
プログラミング 2020年11月25日 戦闘不能による交代編 PHPポケモン84 ポケモン交代編第2弾。通常時ではなく戦闘不能による交代処理を実装します。更新などのイレギュラーな処理が行われても選択肢を問う状態から初められるように、強制モーダルのセッティング方法から再処理回避の判定...
プログラミング 2020年11月24日 ポケモン入れ替え編 PHPポケモン 83 パーティーの編成ができるようになったので、バトル中のポケモンチェンジ機能を実装します。これにより、複数戦力によるコンビネーションバトルができるようになり、今まで非常に難易度が高かったゲームバランスが徐...
プログラミング 2020年11月23日 パーティーの並び替え編 PHPポケモン 82 ポケモンをゲットできるようになったので、PHPポケモンでも複数のポケモンを使いこなせるように機能増設していきます。その最初の段階として、パーティーの並び替え機能を実装します。sortableを使った直...
プログラミング 2020年11月22日 放物線アニメーション編 PHPポケモン 81 楽しくゲーム感覚でPHPを学習できる、PHPポケモン!今回はいよいよモンスターボールの実装、最終段階としてボールアニメーションを作成します。ボールヒット時の開閉処理、ボールの放物線を描く軌道から、揺れ...
プログラミング 2020年11月21日 捕獲処理実装編 PHPポケモン 80 「残念、ポケモンがボールから出てしまった」「ああ、捕まえたと思ったのに」「惜しい、あとちょっとのところだったのに」・・・これらのメッセージは捕獲処理失敗時に表示されるものです。前回定義した捕獲率の計算...
プログラミング 2020年11月20日 モンスターボール作成編 PHPポケモン 79 ポケモンの楽しみの1つである、ポケモンを捕まえる処理をPHPで作成していきます。まずそれに欠かせないアイテムである「モンスターボール」を作成、その性能設定と捕獲の際に使用される計算式を組み上げていきま...
プログラミング 2020年11月19日 プレイヤーのグローバル化編 PHPポケモン 78 プログラミング・システム開発を楽しくゲーム気分で学べるPHPポケモン!今回は追加機能の実装に備えて、システムの根幹部分の見直しと整頓をしていきます。トレーナー情報やパーティー機能など、後付けで準備した...
プログラミング 2020年11月16日 ポケモンプロパティ編(全国図鑑No・捕捉率・重さ) PHPポケモン 77 新しい機能を求めて、ポケモンに3つのプロパティを追加します。それが「全国図鑑No」「捕捉率」「重さ」です。ポケモンでは図鑑の完成がオーキドより課せられた指名としてあるので、Noと捕捉率は避けては通れま...
プログラミング 2020年11月15日 フレンドリィショップ編 アイテムの販売 PHPポケモン 76 ようこそフレンドリィショップへ!遂にPHPポケモンでもアイテムの購入機能が完成したので開店する次第となりました!しかし、売り注文は受け付けておりませんので今しばらくお待ちください・・・開店記念といたし...